12月10日(金)からオホーツク管内のAコープ各店内(※)とショッピングAG呂(常呂町)で「あしながにんにく」の販売を開始します。
※雄武、湧別、佐呂間、興部、西春別、中春別、斜里、留辺蘂、置戸、端野、小清水、清里、東藻琴の13店 入荷の数量は各店によって異なります。最寄りのAコープにお問い合わせください。
あしながにんにく
「あしながにんにく」とは、常呂町産のピンク種にんにくで作ったにんにくスプラウトのこと。毎年12月~翌年3月頃までの冬期間限定販売で大好評をいただいている商品です。
鍋料理や揚げ物、サラダ感覚でも丸ごと美味しく召し上がっていただくことができますので、いつものお料理に添えたり、一品追加してみませんか?ピンク色のラベルのパッケージが目印です!
あしながにんにく生産者(左から齊藤さん、山内さん、齊藤さん、遠藤さん)
あしながにんにく生産者に素揚げ調理のコツを聞きました
「あしながにんにく」を素揚げするときは、あらかじめ1分30秒ほど電子レンジで加熱して火を通しておきます。箸でにんにくのりん片部分を持ち、150℃~160℃の油でひげの部分が広がるよう左右に揺らしながらじっくり揚げるとムラなくきれいに仕上がります。裏表をひっくり返しながら、ひげがこんがり色づいたら出来上がりです(だいたい30秒以内で仕上がります)。ひげが細く焦げやすいので素早く油から上げましょう。

左右に揺らしながら揚げるのがコツです
素揚げすると食欲をそそるにんにくの香りが引き立ち、ひげの部分はパリパリ、にんにくのりん片はホクホクとして甘く、違う食感を楽しむことができます。「あしながにんにく」は一片丸ごと食べることができ栄養価も高いので、寒い冬を乗り越えるスタミナ源にもぴったり!晩酌のお供にもいかがですか?

調理のコツを教えてくれた生産者の遠藤さん「心を込めて栽培しています。美味しく食べてくださいね!」
ニューカントリー2022年1月号に遠藤さんが登場予定!「あしながにんにく」のアレンジレシピが掲載されます
掲載レシピを調理・撮影取材している様子をのぞき見?してご紹介します。ニューカントリー本誌をぜひお楽しみに♪

(左から)あしながにんにくを調理中の遠藤さんとニューカントリーの鈴木記者

素揚げした「あしながにんにく」を添えたスープカレー にんにくの風味が加わって美味しさが増します

「あしながにんにく」を2分ほどレンジで加熱して柔らかく火を通し生ハムで巻いたアレンジ。おつまみにもぴったり!奥は磯部揚げ