JAところ青年部のWebサイトへようこそ!
JAところ青年部をよろしく!


青年部活動ご報告
平成29年度
2018年11月14日  町内小学生を対象にした食農教育事業

本年第二回の食育事業です。
今回、玉葱選果場にて食育を行いました。
常呂町で作られた玉葱の選別・箱詰め・出庫作業を子ども達に直に見てもらいました。農協コントラ課佐藤課長に施設を案内・説明していただき、真剣に聞き耳を立てていました。
その後、農協が所有する馬鈴薯収穫機を見学し、実際にコクピットからの景色を見てもらいました。
普段では見られない光景や、大きい機械を見て驚いて目を丸くし、寒い中楽しみながら見学してくれました。
2018年11月8日  オホーツクJA青年部研修大会

1泊2日によるオホーツク管内の青年部での研修大会を行いました。本年はJA小清水の佐藤組合長会会長と前全青協会長の黒田氏をお招きしました。今、青年部がしなくてはいけないこと、各青年部組織内での問題点を話し合い、発表し合いました。また各単組との交流を深めました。
2018年10月27日  JAところ収穫”菜”

青年部ブースでは、常呂町で生産された豚肉を使った豚串を 朝からみんなで約323本刺し、
炭火で丁寧に焼き上げた豚串を販売し、完売することが出来ました。
悪天候の中たくさんの人たちに来ていただきありがとうございました。
2018年10月13日  オホーツク農業祭2018

北見サンドームで開催されたオホーツク農業祭でJAところ青年部ではたい焼き販売を行いました。
たい焼き販売の他にピンクニンニク販売、常呂の小豆を使ったあんこなどの販売をしています。
お買い求めくださった方はほんとにありがとうございます。
2018年7月11日  町内小学生を対象にした食農教育事業

常呂地区の3つの小学校3・4年生を対象に地元ではどんな野菜を作っていて、どんな食べ物になっていくのか、という食育授業を行いました。玉葱は葉、芋は茎、ビートは根の作物という知識に生徒は驚いて聞いていました。
2018年7月2日~7月13日 共同肥料配送

例年通り青年部による共同肥料配送を行いました。
今年は悪天候に見舞われ、各地区苦労しましたが、無事配送完了しました。
2018年6月26日~28日  農水省ファームステイ

経営安定対策室係長の西田氏をお招きしての意見交換会や農作業体験をしました。当日はあいにくの雨ということで作業過程で使用される機械をすべて見たり体験してもらい、北海道農業の規模の大きさにびっくりしていました。
2018年6月24日  JAところ組合員交流会

毎年の恒例となった組合員交流会が開催されました。
みんなでジンギスカンを囲みながら各地区対抗の綱引きや70年周年特別お楽しみ抽選会などで盛り上がりました。
来年も皆さんに楽しんでもらえるよう努力していきます
2018年6月2日  遠紋・北常ブロックスポーツ交流会

きたみらい地区担当で行われたボーリング大会。遠藤書記長が素晴らしい成績をたたき出してくれました。他の地区とも交流を深めました。
2018年2月13日  青年部通常総会

第69回青年部通常総会を開催しました。
平成29年度
2017年11月7日  町内小学生を対象にした食農教育事業

本年第二回の食育事業です。
今回、常呂小学校の体育館にて2班に分かれての食育を行いました。
常呂で作られた小豆のあんこを使用したたい焼きを実際に子供たちに焼いてもらい、食べてもらいました。
もう一方では座学として常呂で生産された作物の収穫風景や収穫物を実際に見て、触れて
勉強してもらいました。
みなさんたい焼きも食べ楽しく勉強していました。
2017年10月28日  JAところ収穫”菜”

青年部ブースでは、常呂町で生産された豚肉を使った豚串を 朝からみんなで約300本さし、
炭火で丁寧に焼き上げた豚串を販売しました。
天候もよくたくさんの人たちにいていただきありがとうございました。
2017年10月21日  オホーツク農業祭2017
北見サンドームで開催されたオホーツク農業祭でJAところ青年部ではたい焼き販売を行いました。
たい焼き販売の他にピンクニンニク販売、常呂の小豆を使ったあんこなどの販売をしています。
お買い求めくださった方はほんとにありがとうございます。




2017年7月12日  町内小学生を対象にした食農教育事業

常呂地区の3つの小学校3・4年生を対象に地元ではどんな野菜を作っていて、どんな食べ物になっていくのか、という食育授業を行いました。
2017年6月29日~7月10日 共同肥料配送

例年通り青年部による共同肥料配送を行いました。
事故等もなく配送を完了できました。
2017年6月24日  JAところ組合員交流会


毎年の恒例となった組合員交流会が開催されました。
みんなでジンギスカンを囲みながら各地区対抗の肥料運びやお楽しみ抽選会などで盛り上がりました。
来年も皆さんに楽しんでもらえるよう努力していきます











平成28年度
2017/1月20日  青年部スポーツ交流会


 1月20日に研修会とスポーツ交流会を行いました。
研修会では、JAびほろのてん菜共同育苗施設を視察し、施設の概要説明と施設内の案内をしていただきました。
 研修会終了後には毎年恒例のボーリング大会を開催し、部員間の交流を図りました。
交流会終了後には別会場にて懇親会を行い、親睦を深めました。
来年もこのような交流会を開催できればなと思います。
2016/11月17~20日  道外視察研修

 11月17~20日にかけて道外視察に行ってきました。
北海道農業に慣れてる私たちにとって都市型農業は新鮮で、全く異なる農業体系に驚きの連続でした。
 武部新代議士や農水省の職員との意見交換会では、お互いに活発な意見を出し合いとても有意義な時間を過ごすことができました。
東京あおば青壮年部主催の収穫祭にも参加させていただき、当日はあいにくの雨模様でしたが、都内の消費者と触れ合うことのできる貴重な経験をさせていただきました。
この経験をこれからの農業に活かしていきたいと思います。
2016/11月8日  オホーツクJA青年部研修大会

オホーツクJA青年部大会が温根湯で行なわれました。大会には管内の盟友116人が集まり、当青年部からは役員5名が参加し、青年部活動を魅力あるものにするために考える有意義な研修大会となりました。

2016/10月25日  JAあおば青壮年部来町

JA東京あおば青壮年部の方々22名がJAところに訪れました。
そこで、8月の台風で甚大な被害を受けたJA常呂青年部へ義援金を寄付していただきました。
その日は部員のビート収穫作業や、芋の大型収穫機などを見学していただき、北海道農業の規模の大きさに驚かれていました。
その後は懇親会を行い、互いの農業について語り親睦を深めました。
2016/10月22日  JAところ収穫”菜”

青年部ブースでは、常呂町で生産された豚肉と玉葱を使った豚串を自分たちで作り、販売しました。
 朝からみんなで約400本さし、、炭火で丁寧に焼き上げた豚串は好評で完売することが出来ました。ありがとうごさいました。

2016/10月15日  オホーツク農業祭2016
北見サンドームで開催されたオホーツク農業祭でJAところ青年部ではたい焼き販売を行いました。
好天に恵まれ、過去最高の来場者数ということもあり、始まりから終わりまで息つく暇もないくらいの大忙しでしたが、無事たい焼きを完売することが出来ました。
ご来場された皆様ありがとうございました。















2016/7月13日  町内小学生を対象にした食農教育事業
常呂地区の3つの小学校3・4年生を対象に地元ではどんな野菜を作っていて、どんな食べ物になっていくのか、という食育授業を行いました。
もっと子供たちに農業の楽しさを知ってもらえるように、これからも楽しい食育活動を続けていきたいです。













2016/6月30日~7月14日  共同肥料配送

青年部による共同肥料配送を行いました。
2016/6月25日  JAところ組合員交流会

毎年恒例の組合員交流会。
今年はあいにくの天候で室内での開催になってしまいましたが、寒さを吹き飛ばすくらいの笑顔がたくさんありました。
みんなでジンギスカンを囲みながら各地区対抗の肥料運びやお楽しみ抽選会などで盛り上がりました。


















2016/6月2日  遠紋・北常ブロックスポーツ交流会
遠紋北常ブロックスポーツ交流会が行われ、今年は担当地区が常呂ということで、カーリングを体験してもらいました。
部員が講師をして、その後試合を行いました。ほとんどの方が初めてのカーリングということで、大盛況のスポーツ交流となりました。
その後、町内のバーベキューハウスに移動し懇親会と表彰式が行われました。
各青年部と交流を深められた有意義な1日となりました。











平成27年度
2016/1月25日  青年部スポーツ交流会
青年部研習会を行いました。 
これからの青年部活動や、自分達が勉強したいことなどについて、グループに分かれて意見交換をしました。

その後会場を移動しスポーツ交流としてボーリング大会をおこないました。毎年白熱した戦いで、部員の有意義な親睦をはかることができました。





2015/12月3日~4日  第64回全道JA青年部大会
12月に札幌で行われた全道JA青年部大会にて、オホーツク地区代表としてJAところ青年部の清尾支部長が純農BOYグランプリに出場し、準グランプリに選ばれました。
惜しくもグランプリは逃したものの、同じオホーツク地区の盟友たちの応援に胸が熱くなりました。
2日目はゴルゴ松本氏による「命の授業」を聞き、ゴルゴ氏から若者たちへの熱いメッセージを受け、人生においてとても有意義な話を聞くことが出来ました。
2015/11月19日~22日  道外視察研修

青年部3カ年計画の2年目で、今年も東京へ行ってきました。
初めて見る都市型農業に、自分たちとは全く違う農業のあり方に驚きました。
武部新代議士との意見交換会や、農水省の方々との意見交換会はとてもためになり勉強になりました。
JAあおばの農業祭にも参加してきましたが、あまりの規模の大きさに少々圧倒されながらも常呂産の野菜をしっかり消費者にアピールしてきました。

あまり経験のない餅つきに戸惑いながらも楽しく餅をつけました。










2015/11月19日  オホーツクJA青年部研修大会
温根湯で行われたオホーツクJA青年部大会に参加してきました。他地区の青年部の人たちとの意見交換会や、プロジェクト発表など、とても貴重な時間を過ごせたと思います。
懇親会では、アームレスリング大会と純農BOYグランプリのオーディションに各1名ずつ参加し、アームレスリングは惜しくも敗退してしまいましたが、純農BOYでは最優秀賞を頂き、12月に行われる全道大会に出場することになりました。
オホーツクの盟友たちと共に、農業を盛り上げていきたいです。












2015/11月13日・16日  小学校食育事業
町内の小学生を対象に食育事業を行いました。  
常呂町で生産された玉葱がどのようにして出荷されていくのか、規格などどうやって分けられているのか、子供たちに知ってもらえる事業となりました。



2015/10月24日  JAところ収穫”菜”


 青年部ブースでは、常呂町で生産された豚肉と玉葱を使った豚串を自分たちで作り、販売しました。
 朝からみんなで約400本さし、昨年よりも倍の本数を作りました。、炭火で焼き上げた豚串は好評で完売することが出来ました。ありがとうごさいました。


2015/10月17日  オホーツク農業祭2015
 
 北見市内サンドームにてオホーツク農業祭2015が行われ、約千四百人の来場者が訪れた会場では各地域の青年部がを特産品を販売していました。
 当青年部では常呂町産小豆「たい焼き」「ぜんざい」「つぶあん」を販売し、特にたい焼きは今年も好評で、当初予定していた販売数量300個を超え、505個のたい焼きを販売することができました。買っていただいた皆様、ありがとうごさいました。




2015/7月10日:15日  常呂町内小学校への食農教育の実施報告



 食農教育は毎年好評です。
 子供達には積極的に参加してもらって楽しい授業ができました。

2015/6月30日~7月9日 共同肥料配送

青年部員による共同肥料配送を行いました。
2015/6月27日 第10回 組合員交流会
 記念すべき第10回目の組合員交流会が開催されました。
 
 集団対抗玉入れや抽選会など大変盛りあがりました。
 餅まきやバルーンアートショーも子供たちに楽しんでもらえて良かったです。
  
 
 4Hクラブ恒例の愛情たっぷりジャンボ鉄板焼きそば大好評!!!
 
 天気にも恵まれ、とても楽しい交流会になったと思います。

2015/6月11日 遠紋・北常ブロックスポーツ交流会
 こんにちは!青年部ホームページ担当の、とにかく明るい安藤です!!!
 今年は湧別町の五鹿山パークゴルフ場でスポーツ交流会が行われました。
 
 パークゴルフをするのは数年ぶりのため思うようにいかず、空振りダフりはあたり前!笑
 少しずつ感を取り戻しパーやバーディも連発し、もしかしてだけど優勝できるんではないかと思うほど絶好調!!
 最終ホールは白樺Cコース9番ホールPAR4。
 優勝への緊張とプレッシャー、そして豪華賞品に対する欲望に憑りつかれ、思うようにプレーでき ず、残念ながら優勝を逃してしまいました。
 しかし、担当のえんゆう青年部の心遣いもあり2名が入賞することができました。
 他地区の青年部員との交流も深める事ができ、とても楽しい1日でした。






2015/3/30 学習会 「将来の貯蓄について考えよう」
 JAところ信用部金融共済課長武田一宏氏を講師に招き、「将来の貯蓄について考えよう」をテーマに学習会を行いました。

 将来を含めた貯蓄の必要性や積立貯金の内容について学びました。営農面や家族を養うための費用、老後の生活資金など計画的に貯蓄していく事が大切だと感じました。

平成26年度
2015/1/27 学習会 「農業経営の実践」
 JAところ信用部経営相談課長望月泰男氏を講師に招き、「農業経営の実践」をテーマに学習会をおこないました。
 農業の経営において知っておくべきこと、気を付けなければならないことなどを学びました。また農業経営だけでなく家族を養っていくために係る費用など実例を交えた紹介をいただき、部員一同自己の生活設計を改めて考える機会となった有意義な学習会となりました。
2015/1/22 研修会・スポーツ交流会
 ホクレン肥料株式会社 北見工場視察研修及び、スポーツ交流会を行いました。
 部員26名が参加し研修室で化成肥料、BB肥料の製造行程などの説明を受けました。工場の中も見学し、実際に使用されている機械や原料などの説明を受け、肥料に関する知識を深めました。
 その後のスポーツ交流会ではボーリング大会を行い、ハイレベルな戦いが繰り広げられ、皆でおおいに盛り上がり親睦を深めました。                     
2014/12/4~5 第63回全道JA青年部大会
 札幌パークホテルにおいて全道JA青年部大会が行われました。全道から盟友750人が集まり、当青年部からは2名が参加しました。
 一日目は、全道JA青年の主張大会、全道JA青年部活動実績発表大会、全道JA青年部分科会が行われ、分科会では気象予報士の半田 晋二郎氏による「近年の天候とゲリラ豪雨!近い未来の天候はどうなるのか!」をテーマにした講演を聞き、気象予報について知識を深め、その後の懇親会にも参加しました。
 二日目は、長野オリンピック金メダリスト船木 和喜氏と、対談者として北海道メディカル・スポーツ専門学校 教務部長、船木氏の身体ケアも行っている常通 道夫氏による演題「メダリストの役割」として、次世代のジャンプ選手育成事業等の取組について様々な事例の紹介を受けました。
 大会テーマであるExciting Innovation ~誇れる農業に向かって~を再確認するとともに盟友一丸となって結束を固めました。
2014/11/19 小学校食育授業
 常呂町の常呂、錦水、川沿、日吉の4小学校から3、4年生66人が参加し「食農教育出前授業」が行われました。
 夏に続いての2回目の授業で、常呂町の小豆を中心とした特産物の写真や動画を見ながら授業を行いました。
 その後、体育館にたい焼き器を持ち込み、常呂産小豆を使った「たい焼き」を実演し、生徒にも焼き方を体験してもらい、おいしそうに食べていました。
 子供達は、おいしさの後ろ側にある農家の大変さを学んでいました。 
2014/11/15~18 青年部道外視察研修 
 全青年部員を対象にした3カ年計画の一年目として道外視察研修を行い、今年は部員11名が参加しました。
 JA東京あおばの農業祭に参加し、JAところ青年部としてところ産小豆を使用したたい焼きを販売しました。そのあと、JA東京あおば青壮年組織協議会との懇親会において意見交換を行いました。
 JA東京あおばの白石農園を始め、3件の農家を視察させていただきました。
 農水省職員との意見交換会を行い、そのあとの懇親会で情報交換を行いました。
 国会視察を行い、そのあとカルビー本社で、カルビーが行っている食育活動についての説明を受け、自分たちの食育活動に大変参考となりました。



2014/11/13~14 第44回 オホーツクJA青年部研修大会、部長会議
 温根湯温泉ホテル大江本家にてオホーツクJA青年部大会が開催されました。
 大会には管内の盟友117人が集まり、当青年部からは清井部長を始め、役員4人も参加しました。
 (株)ノースプロダクション代表取締役 近江 正隆氏による「農村・農業を次代につなげるために!~農村ホームステイからはじめよう!」、北海道農協青年部協議会副会長 平岡 敏幸氏による「北海道農協青年部協議会の活動と農村ホームステイ事業について」の講演があり、子供たちだけでなく先生も対象にした食育の取り組みについて理解を深めました
 研修会終了後の懇親会で開かれた各単組対抗アームレスリング大会に、当青年部からは林支部長が参加。体格差をものともせず見事優勝しました。
 参加した部員みんなでおおいに盛り上がり、他農協青年部との交流も深め有意義な研修となりました.
 
2014/10/25 第5回 JAところ収穫”菜” 
 青年部ブースでは、常呂町で生産された豚肉と玉葱を使った豚串を自分たちで作り、販売しました。
 朝からみんなで約400本さし、昨年よりも倍の本数を作りました。、炭火で焼き上げた豚串は好評で完売することが出来ました。ありがとうごさいました。
2014/10/18 オホーツク農業祭2014 「食べよう!学ぼう!体験しよう!」
 北見市内サンドームにてオホーツク農業祭2014が行われ、約千四百人の来場者が訪れた会場では各地域の青年部がを特産品を販売していました。
 当青年部では常呂町産小豆「たい焼き」「ぜんざい」「つぶあん」を販売し、最初のうちはなかなか売れず、どうなることかと思いましたが、だんだんと売れ始め、何とか約300個のたい焼きを完売することができました。買っていただいた皆様、ありがとうごさいました。
2014/7/9,16 小学校食育授業
 町内各小学校にて3.4年生を対象に食農教育事業を実施しました。
 食農教育は、常呂町でどんな作物がどのように作られて、どうやって消費されているのかを知ってもらい、農業に対する興味・感心を持ってもらうことを目的に平成23年度より取り組んでいます。
 授業内容はにんにくと小豆農家の一年についてを、写真を使って作業の流れなど生産過程を説明しました。生徒達は実際に作物を見たり触ったりして、真剣に説明を聞いてくれました。
 この授業を通して生徒たちの将来に何かお役に立てればと思います。
2014/7/1~9 青年部肥料配送 
 青年部7支部による肥料配送がおこなわれました。
 期間中は天候に恵まれ、スムーズな進行により無事終了することができました。
 組合員の皆様には多数ご協力頂き、ありがとうございました。来年度以降も継続した利用をお願いいたします。

2014/6/28 第9回JA常呂組合員交流「ここらでちょっと一休み、交流するべや!」
 昨年度に引続き、青年部が企画立案を行い、組合員交流会が開催されました。
 「餅まき」、子供に人気の「縁日」、4Hクラブ、女性部による「大鉄板焼きそば」、「地区対抗玉入れ」、「お楽しみ抽選会」などが行われ組合員家族間や地域間の交流が図られました。 
 また、今回はオホーツク観光大使の明江三奈さんによる「歌謡ショー」が行われ、会場を盛り上げました。
 
2014/6/4 遠紋、北常ブロックスポーツ交流会 
 バスケを通じて他地区との交流を深めました。
 皆、全力でコートを走り回り、熱い戦いとなりました。
 藤澤伸光書記長参加のチームが優勝し賞品を頂きました。
その後、懇親会が開かれ、労を労いました。
次の日には激しい筋肉痛に襲われ、日頃の運動不足をひしひしと感じました。
2014/3/28 青年部学習会
 [農協の仕組みを知ろう!」というテーマで、農協の各種事業について聞いてみたいこと、疑問に思うことを事前に各支部ごとでまとめ、青年部学習会で農協の参事・各部長に回答していただき、JAの事業運営について理解を深めることができました。


平成25年度
2014/1/23 研修会、スポーツ交流会
 北海道農業会議の佐藤氏、水尻氏、(有)ひかりの清井氏を招き、講演をしていただきました。農業経営についての理解を深め、部員皆真剣に耳を傾け、目が輝き、活発な質問や意見が交わされました。今後の経営は明るいものとなることでしょう。
終了後みんなでボーリング大会を行い焼肉をやりながら飲み明かしました。楽しかったです(笑)
2013/11/18・12/10 小学校食育事業
 JAところ青年部は、ところ町内の小学生を玉葱出荷選別施設に招き、食農教育を行いました。
 11月18日に常呂小の3,4年生、12月10日には日吉、錦水、川沿小の3,4年生に対し行われました。
 常呂町で本年度生産された玉葱の基数や1日で選果される玉葱の基数などを紹介しながら見学を行いました。
 最後に清井青年部長は、給食でも常呂町で作られた玉葱が使われているので、たくさん食べてくださいと締めくくりました。
2013/11/14 第43回オホーツクJA青年部研修大会
 温根湯温泉ホテル大江本家にてオホーツクJA青年部大会が開催されました。青年の主張発表大会では清井部長が「これまでと、これから」と題し、就農当初からの自身の考え方や気持ちの変化、これからの仕事や各種活動、そして成長していきたいという熱い思いを発表しました。
 審査結果は優秀賞を受賞し、会場の方々の胸に響く内容の主張でした。
 研修終了後の懇親会では大変盛り上がり、他地域の方々との交流が深められました。  
2013/10/26 オホーツク農業祭
 常呂町で収穫された野菜を使った商品、玉葱スープとぜんざいを販売し、常呂町農業をPRしました。
2013/10/26 第4回JAところ収穫”菜”
 青年部ブースでは、常呂町で生産された豚肉と玉葱を使った豚串を自分たちで作り、販売しました。
 朝からみんなで約200本さし、炭火で焼き上げた豚串は好評で開始早々30分で完売しました。
2013/10/22~24 農林水産省職員ファームステイ事業
 農林水産省生産局地域作物課 調査価格係長 高畑涼平氏(甜菜担当)が来町し、青年部役員宅にファームステイし、甜菜収穫を体験するとともに、JA共同育苗センターや㈱ところ町産業振興公社などを施設見学をしました。
 青年部員との意見交換会や懇親会を通じて親睦を深め有意義な事業となりました。
2013/7/26 青年部研修会
 JAところの小麦乾燥貯蔵施設を見学し、施設の説明と小麦の検査、調整についての説明を受けました。
青年部員の目も輝き、より一層生産意欲が高まりました
2013/7/20 遠紋、北常ブロックスポーツ交流会
 パークゴルフを通じて他地区との交流を深めました。
2013/7/10,17 小学校食育授業
 町内各小学校にて3.4年生を対象に食農教育事業を実施しました。
2013/7/1~11 青年部肥料配送
 青年部7支部による肥料配送が行われました。
2013/6/22 第8回組合員交流会「ここらでホッと一息、楽しむべや」
 昨年度に引続き、青年部が企画立案を行い、組合員交流会が開催されました。「地区対抗玉入れ」「お楽しみ抽選会」などが行われ組合員家族間や地域間の交流が図られました。
2013/3/28 JAところ青年部学習会
 JA北海道中央会北見支所 永井洋明氏を招き「JAって何? JAの役割について考える」についてお話いただきました。
平成24年度
2013/1/22 研修会、スポーツ交流会
 部員同士の絆を深めるため、また自分たちの農協の施設を学ぶためにビートの育苗センターと玉葱選果場を視察しました。
終了後みんなでボーリング大会を行い焼肉をやりながら飲み明かしました。楽しかったです(笑)
2012/11/26 小学校食育事業
 今回は夏に引き続き常呂産の小豆で作られたあんこを使い小学生とみんなで鯛焼きを作りました。
 栽培から生産まで説明した後に実際に口にして食べることによって、より子どもたちに食の大切さを伝えることができたと思います。
2012/10/27 第3回JAところ収穫‘菜
 青年部ブースでは、常呂町で生産された豚肉と玉葱を使った豚串を自分たちで作り、販売しました。
 朝からみんなで約250本くらいさして開始早々30分で完売しました。
2012/10/21 オホーツク農業祭
 北見市サンドームで常呂町の小豆で作ったあんこを使った鯛焼きを販売しました。
2012/7/21 第3回 キッチン交流会
 常呂産食材にこだわり常呂町の農業、漁業のPR・食の安全安心を伝え同世代の交流を図ることができました。

2012/7/17.19 小学校食育事業
 町内各小学校にて3.4年生を対象に食農教育事業を実施しました。

2012/7/2-10  青年部肥料配送
 青年部7支部による肥料配送が行われました。
2012/6/23 第7回組合員交流会
 昨年度に引続き、青年部が企画立案を行い、組合員交流会が開催されました。綱引き等のゲームが行われ組合員家族間や地域間の交流が図られました。
2012/3/30 JAところ青年部学習会
 JAところ管理部の加藤次長を講師に招き[TPP交渉参加における問題、受ける影響」についてお話いただきました。
平成24年度
2012/2/5 ゆきんこ祭り協力
 2月1日から滑り台作りに始まり、2月5日のお祭りにぜんざいの販売などをしました。
 一生懸命作った滑り台は子供たちに好評でした。

2012/1/17 第41回スポーツ大会 
 例年の競技は、パークゴルフでしたが本年度はミニバレー大会を行い思った以上にハードでチームプレイも生まれ冬場の運動不足解消になりました。
終了後、倉庫内で極寒焼肉は思い出に残る懇親会でした。

2011/11/8~12/2 小学校食育事業
 青年部7支部による肥料配送が行われました。町内各小学校にて3.4年生を対象に食農教育事業を実施しました。

2011/12/3 第2回 キッチン交流会
 常呂産食材にこだわり常呂町の農業、漁業のPR・食の安全安心を伝え同世代の交流を図ることができました。

2011/11/22 研修会
 香遊生活ではオーガニックハーブの生産加工の取り組みについて、オホーツク圏地域食品加工技術センターにて地場資源を活用した食品加工や商品開発について、研修しました。


2011/11/8~12/2 小学校食育事業
 玉葱選果場にて常呂町内小学校の3.4年生を対象に食農教育事業を実施しました。青年部役員が選果場に出向き玉葱がどのように選別され出荷されていくかを説明しました。


2011/10/29 JAオホーツク農業祭『鯛焼きコーナー」出店
 サンドーム北見で行われたJAオホーツク農業祭に常呂産小豆を使用した鯛焼きを販売しました。


2011/10/22 JAところ収穫“菜”の出店・食育コーナー設置
 10月22日に行われたJAところ収穫”菜”では、野菜ソムリエの辻綾子さんに協力いただき常呂産野ごぼうと人参を使用しごぼうと人参のナッツ和えの試食とレシピ提供を行いました。
 去年に引き続きトラクターの展示を行いました。
2011/7/11~7/21 小学校で食育事業
 町内4小学校へ青年部役員が、出向き,食育出前授業を行い、常呂町農業について説明しました。


2011/6/30~7/14 青年部肥料配送。
 青年部7支部による肥料配送が行われました。


2011/7/8 キッチン交流会。
 北見市女性センターにて、常呂産食材のPRと交流を目的に「キッチン交流会」が開催されました。野菜ソムリエの辻綾子さんを講師に迎え、3品を手際よく作り交流が図られました。


2011/6/25 JAところ組合員交流会
 昨年度に引続き、青年部が企画立案を行い、組合員交流会が開催されました。「カラオケ大会」「魚つかみ取り」など地区対抗ゲームが行われ組合員家族間や地域間の交流が図られました。



2011/3/29 青年部学習会が開催されました。
 (有)香遊生活の舟山社長を講師に迎え「新規作物への取り組み、農業の可能性について」というテーマの学習会を開きました。





Copyright© 2008 JAところ青年部 All Rights Reserved.