JAところからのお知らせ
2020年の記事一覧
-
【JAところ通信】農業研修生 稲垣はなさんの研修模様を撮影しました
4月27日から、常呂町で畑作の研修をしている稲垣はなさんの研修模様を撮影しました! 稲垣さんは来町してから日吉地区の(有)ひかりで研修をしています。 今回は、てん菜圃場の草刈りとビニールハウスの準備作業を撮影。 農家のお […]
-
【JAところ通信】満開のフラワーボールを撮影しました!
6月9日にJAところ女性部でフラワーボール作りをしました。 色とりどりの花が満開に咲いています。 お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください!
2020.7.3 -
【お知らせ】マイカー・住宅ローンキャンペーンのお知らせ
現在マイカーローン及び住宅ローンの借入金利優遇キャンペーンを開催しています。 マイカーローンキャンペーンは今月末までになりますので、 購入を検討している方はぜひ金融共済課窓口へ気軽にご相談ください!
2020.7.3 -
【お知らせ】JAバンクアプリを使ってみませんか?
口座残高や明細がアプリで簡単に照会することが出来るようになりました! また、アプリのサービス画面からネットバンクにアクセスすることも可能です。 登録方法は「JAバンクアプリ登録方法」から確認できます。 ご不明な点がござい […]
2020.7.3 -
【更新情報】広報誌「光と風の大地」2020年7月号を掲載しました!
JAところ広報誌「光と風の大地」7月号を発刊しました! 7月号の表紙は、日吉地区(有)ひかりで働く沼崎さんです! 表紙は、防除作業の準備でスプレイヤーに給水をしている写真です! ぜひ紙面もご覧ください! https:// […]
2020.7.1 -
【JAところ通信】ところピンクにんにく収穫直前!現地講習会を撮影しました
6月29日、常呂町ニンニク耕作者部会は町内の各生産者の圃場で現地講習会を開きました。 7月半ばから始まる収穫期を前に、今年の生育状況の確認や、収穫のポイントなどを確認し、あわせて次年産に向けた技術指導なども行われました。 […]
2020.6.30 -
【JAところ通信】青年部による早取肥料共同自己引取がスタート!
毎年6月末から7月上旬に行われるJAところ青年部の早取肥料共同自己引取がスタートしました! 肥料の受入れ、パレットの積替え作業を行い各生産者への自己引取を青年部各支部単位で実施。 この事業は、青年部の肥料推進活動の一環と […]
2020.6.29 -
【JAところ通信】小野寺会長理事がJA北海道中央会の会長に就任
6月23日に行われたJA北海道中央会の第66回通常総会における役員改選において、飛田稔章(としあき)会長が任期満了で退任し、JAところの小野寺俊幸会長理事(同会副会長)が、同会会長に就任しました。 小野寺会長は新任挨拶 […]
2020.6.26 -
【JAところ通信】金融店舗内掲示が新しくなりました!
金融共済店舗待合室の掲示が新しくなりました!真夏に役立つ熱中症対策特集です^^ これから夏の暑い季節になりますので、外での農作業時にはこまめに水分補給をしましょう! 近くにお立ち寄りの際はぜひご覧ください♪ […]
2020.6.25 -
【JAところ通信】サイレージ委託作業が始まりました
牛の飼料となる牧草(1番草)の刈り取り作業が終わり、6月24日より施設コントラ課によるサイレージ委託作業が始まりました! サイレージとは、刈り取りした牧草を発酵させた飼料の事で、牛にとって重要な栄養源となり、食欲を増進さ […]
2020.6.25