JAところからのお知らせ
2020年の記事一覧
-
【JAところ通信】降雪のあった町内を撮影しました
先週、大雪警報が発令されるほどのまとまった降雪がありました。重い雪で、週末除雪作業に四苦八苦された方も多かったのではないでしょうか? 本日午前11時ころ、土佐地区の玉葱工場から、1/17,1/22とほぼ同じ位置から撮影し […]
2020.2.3 -
【更新情報】広報誌「光と風の大地」2020年2月号を掲載しました
JAところ広報誌「光と風の大地」2月号を発刊しました! 2月号の表紙は、共立地区の酪農家である大江さんです! ぜひ紙面もご覧ください! https://www.ja-tokoro.or.jp/koho/
2020.1.31 -
【JAところ通信】フレッシュミセス部会 清尾和歌奈さん 作文コンクールで最優秀賞受賞!
JA北海道女性協議会が主催する第24回JA北海道女性協議会フレッシュミズ部会北海道交流集会が1月28日(火)~29日(水)の日程で行われ、当JA女性部フレッシュミセス部会の清尾和歌奈さん(令和元年度副部会長)が「フレミズ […]
2020.1.30 -
【重要なお知らせ】大雪・風雪による警戒について
北海道地方の各地で風雪や暴風雪警報・注意報が発表されています。 網走・北見・紋別地方においても、30日午後から31日夕方にかけて警戒が必要です。 今回は重たいベタ雪ですので、特にハウスや施設の倒壊などを未然に防ぐ対策に努 […]
-
【JAところ通信】牛やの母ちゃんの会 チーズ作りました!
牛やの母ちゃんの会によるモッツァレラチーズ作りが本日岐阜集落センターで行われました! 朝搾乳した新鮮な生乳を使用したチーズ作りは、pHや温度などに細心の注意を払いながら行われ無事完成しました!! 今回はサンモッツァレラチ […]
2020.1.28 -
【JAところ通信】ドローンで常呂川~オホーツク海を撮影しました
温度計が-13℃を示す中、震えながら 常呂町 100年記念塔 付近他1か所からドローン で町内を撮影しました。流氷 はまだ見えませんが、海上に薄氷が広がる美しい光景を見ることが出来ました!また、氷が張った常呂川に、白鳥が […]
2020.1.28 -
【JAところ通信】青年部が決算書に関する学習会を開催しました
1月27日(月)JAところ青年部は、『決算書に関する学習会~入門編~』をテーマに学習会を開催しました。講師である営農企画課の木村係長から、農業経営をしていく上で必要となる複式簿記の説明がされました。その後、3つのグループ […]
2020.1.27 -
【JAところ通信】フレッシュミセスの集いが開かれました!
JAところ女性部フレッシュミセス部会は1月23日(木)にJA会議室でフレッシュミセスの集いを行い、部会員21人が参加しました。開催にあたり林理沙部会長が1年間を振り返り無事に年度が終了したことへの感謝と集いでの活発的な意 […]
2020.1.24 -
【JAところ通信】第64回JAところ女性部通常総会が開かれました
JAところ女性部は、1月21日(火)に『第64回JAところ女性部通常総会』を行い部員55名が出席しました。開催に先立ち寺町敬子女性部長より挨拶があった後、来賓の方々より祝辞をいただき議事に入りました。全ての議案が全会一致 […]
2020.1.22 -
【JAところ通信】降雪があった町内をドローンで撮影しました
つい先週、雪が少ない…という投稿をしたばかりですが、1/20~1/21にかけてまとまった降雪がありました! 写真は、先週と同じく土佐の玉葱工場からオホーツク海を臨む市街地、 関根さん宅(3線10号付近)から岐阜地区・サロ […]
2020.1.22