JAところからのお知らせ
-
【JAところ通信】広報11月号の表紙撮影を行いました!
ところ広報誌「光と風の大地」11月号の表紙撮影の為、日吉地区の(有)ひかりの伊藤さんを取材しました! 表紙は、収穫間近のてん菜の生育を確認する伊藤さんの写真です。 農作業で大変お忙しい中、ご協力頂きありがとうございました […]
2022.10.14 -
【JAところ通信】共同給油所オータムキャンペーンを実施しました
常呂町農協漁協共同給油所では10月6日(木)から2日間、オータムキャンペーンを実施しました。 今回のキャンペーンは期間中店頭でガソリン・軽油を20ℓ以上給油の方に「スズラン印上白糖1kg」を1袋プレゼントしたほか、店頭表 […]
2022.10.13 -
【JAところ通信】青年部の食育事業(秋開催)を実施しました!
JAところ青年部は10月6日、青年部食育専用圃場「ところっこ農園」で、常呂、錦水、川沿小学校の3・4年生を対象にした食育事業を実施し、45人の児童が参加しました。 食育事業は、町内の小学生に常呂町の農業と食の大切さを知っ […]
2022.10.11 -
【更新情報】広報誌「光と風の大地」2022年10月号を掲載しました!
JAところ広報誌「光と風の大地」10月号を発刊しました! 10月号の表紙は、岐阜地区の松井さんの写真です♪ ★表紙のオフショット★
2022.10.3 -
【イベント情報】第13回JAところ収穫”菜”の開催について《終了しました》
毎年大好評!今年もJAところ収穫”菜”を行います! 新型コロナウイルス感染防止のため会場へお越しの際は・マスクを必ず着用、入り口での検温・各ブースでの手指の消毒、来場者名簿への記名をお願いいたします。 また、レジ袋有料化 […]
-
【JAところ通信】広報10月号の表紙撮影を行いました!
ところ広報誌「光と風の大地」10月号の表紙撮影の為、岐阜地区の松井さんを取材しました! 表紙は、馬鈴しょの収穫作業をする松井さんの写真です。 収穫真っただ中、大変お忙しい中、ご協力頂きありがとうございました。 広報誌は1 […]
2022.9.20 -
【JAところ通信】各農産物の収穫作業が始まりました
常呂町内では小麦、ところピンクにんにく、玉ねぎなどに続いて馬鈴しょやカボチャの収穫作業が最盛期を迎えています。 今後はデントコーン収穫作業、秋まき小麦のは種作業や、小豆や大豆の収穫作業へと続いていきます。
2022.9.16 -
【JAところ通信】米寿のお祝いに花束と記念品を贈りました
JAところは9月15日、米寿(88歳)を迎えたご長寿の皆さんにお祝いの花束と記念品を贈りました。 米寿を迎えられた皆さんは川上和則組合長の来訪を笑顔で出迎え、長寿の秘訣や今後の楽しみについて語りました。 その他にも3名の […]
2022.9.16 -
【JAところ通信】北見地産地消フェスタ2022に出店しました
令和4年9月3日、北見市の北見芸術文化ホール前にて3年ぶりに開催された「北見地産地消フェスタ2022」にJAところが出店しました。 当日は天候にも恵まれ大勢のお客さんで賑わうなか、JAところのブースでは「ところピンクにん […]
2022.9.6 -
【更新情報】広報誌「光と風の大地」2022年9月号を掲載しました!
JAところ広報誌「光と風の大地」9月号を発刊しました。 9月号の表紙は、豊川地区の土本さんの写真です♪ ★表紙のオフショット★ また今回の裏表紙では8月号で募集していたイラストコーナーを掲載しています。 どんなイラストを […]
2022.9.1