JAところからのお知らせ
JAところ通信の記事一覧
-
【JAところ通信】第20回JAところ組合員交流会を開催しました➀
JAところは令和7年6月28日、第20回JAところ組合員交流会JA TOKORO FARMERS FESTA2025を開き、組合員家族、関係者総勢約400人が集まり、ジンギスカン鍋を囲みながらステージイベントを楽しみまし […]
2025.7.1 -
【JAところ通信】川沿小学校「まち探検」の受け入れを行いました
JAところは令和7年6月25日(水)に川沿小学校の1・2年生7名を受け入れ、玉葱工場の見学等を実施しました。 この見学は川沿小学校低学年の生活授業の一環として「常呂市街地のまち探検」をテーマに、常呂町の産業で働く人々の工 […]
2025.6.30 -
【JAところ通信】職員の体力測定・職場研修会を行いました
JAところは健康優良法人に認定されていることから、北農健保組合に協力を依頼し、令和7年6月25日(水)に職員の体力測定と健康に関する職場研修会を行いました。 令和4年から3年間での実施計画ではありましたが、自身の体力を知 […]
2025.6.30 -
【JAところ通信】常呂高校より感謝状が贈られました
令和7年6月18日(水)、北海道常呂高等学校の森山校長より教育活動推進と学校魅力化の取組に賛同し支援を行ったことに対し、川上組合長へ感謝状が贈られました。
2025.6.30 -
【JAところ通信】フラワーボールとJA事務所前花壇を撮影しました!
JAところ女性部が本部事務所前に設置したフラワーボールが見頃を迎えました! また、事務所前の花壇も夏のお花へ植え替えを行いました。 色とりどりに咲いているのでお近くにお越しの際は、ぜひご覧ください! &nb […]
2025.6.26 -
【JAところ通信】岐阜県大野町から特産品のバラをいただきました
北見市と友好都市を結ぶ岐阜県大野町から、父の日(6/15)に合わせて特産品であるバラを含めた花束をいただきました! 大野町は、旧常呂町入植した岐阜開拓団の故郷で、今も「常呂町岐阜」として地域に名前を残す緑のある地です。 […]
2025.6.24 -
【更新情報】広報誌「光と風の大地」2025年6月号を掲載しました!
JAところ広報誌「光と風の大地」2025年6月号を発刊しました! 6月号の表紙は、富丘地区の高台からドローンで町内を撮影しました! ★今月のオフショット★ 季節も移り変わり、播きつけも終盤を迎えております。 […]
-
【お知らせ】商品掲載サイトの変更について
-2025.04.10掲載- 平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 この度、より快適にお買い物をお楽しみいただけるよう、JAところ商品の掲載サイトを令和7年5月末をもって下記の通り変更することとなりまし […]
2025.5.27 -
【JAところ通信】青年部の食育事業(春開催)を実施しました!
JAところ青年部は令和7年5月21日、青年部食育専用圃場「ところっこ農園」で、常呂、錦水、川沿小学校の3、4年生を対象にした食育事業を実施し、45人の児童が参加しました。 食育事業は、町内の小学生に常呂町の農業と食の大切 […]
2025.5.23 -
【JAところ通信】階層別職員研修を行いました
令和7年5月9日(金)、JAところは株式会社サポルテの代表取締役 塚田康祐氏を講師に招き、階層別研修会を開催しました。 中堅職員研修では「プレゼンテーション強化」と題し、プレゼンテーション技術向上のための研修を実施し、相 […]