JAところからのお知らせ
JAところ通信の記事一覧
-
【JAところ通信】もうすぐ販売!ところピンクにんにくの規格選別が始まりました
令和5年産ところピンクにんにくの販売開始を間近に控え、JAところ施設で令和5年8月25日から「規格選別作業」が始まりました。 生産者は7月の収穫後によく乾燥させたあと、「ところピンクにんにくの出荷ルール」に従って茎の長さ […]
2023.8.28 -
【JAところ通信】玉ねぎの収穫が始まりました
常呂町内では玉ねぎの収穫が最盛期を迎えています。 連日30℃を超えるなど暑い日が続いています。日中の気温が高い時間はなるべく畑での作業をやめ、屋根のある場所で作業をしたり、小まめに水分補給、休憩をとりながら作業を行いまし […]
2023.8.28 -
【JAところ通信】秋の農作業用品移動販売を実施しました
JAところは令和5年8月14日、17日、18日の3日間で秋の農作業用品の外販を行いました。 7月中旬から収穫作業が本格化し、資材課店舗へ足を運べないこの時期に家や畑の近くまで伺い、実際に商品をみて、試着しながら購入するこ […]
2023.8.25 -
【JAところ通信】共同給油所がサマーキャンペーンを実施しました
常呂町農協漁協共同給油所では令和5年8月18日(金)から19日(土)の2日間、日ごろのご愛顧に感謝し、サマーキャンペーンを開催しました。 特典として、店頭ガソリン、軽油を現金価格から5円/ℓ引き、また20ℓ以上給油でゆめ […]
2023.8.22 -
【JAところ通信】玉ねぎ選果場の操業が開始しました
令和5年8月3日から、令和5年産共計玉ねぎの選果作業がスタートしました。 極早生品種の盆前販売のために令和5年8月3日から一部の選果を開始し、令和5年8月17日から本操業を開始しました。 本操業開始にあたり関係者らが出席 […]
2023.8.17 -
【JAところ通信】ところ市が開催されました
令和5年8月11日、組合員ら地元の生産者が生産した地元野菜などを販売する「ところ市」(後援:北見市農業振興会議常呂自治区部会)が常呂町多目的センター前百年広場で開かれました。 会場では新鮮な夏野菜や風変わりな野菜のほかに […]
2023.8.14 -
【JAところ通信】広報9月号の表紙撮影を行いました
JAところ広報誌「光と風の大地」9月号の表紙撮影の為、岐阜地区の土本さんを取材しました! 今月は土本三姉妹にお庭にある「KGランド」を紹介してもらいました。 自宅敷地内にはおじいちゃんが用意してくれた遊具がたくさんあり、 […]
2023.8.10 -
【JAところ通信】高校生向け企業説明会に参加しました
令和5年7月27日(木)、北見市のホテル黒部にて開かれた「高校生向け企業説明会」に、JAところも参加しました! 企業説明会には2024年卒の就職を希望する高校生が参加し、求人を出す企業の業務内容や採用条件を踏まえて就職活 […]
-
【JAところ通信】女性部のひまわりが見頃を迎えています
JAところ女性部(林美知子部長)は町内の環境美化活動の一環として、春に女性部員に花の種子を配布し、地域や各家庭で大事に育てています。 今年はプロカットレッドという赤みのある個性的でシックなひまわりの種を配布、町内では見頃 […]
2023.8.3 -
【JAところ通信】常呂神社による相馬神社祭を挙行しました
JAところは令和5年7月24日、川東牧場内の常呂神社による相馬神社祭を挙行しました。 主催のJA関係者をはじめ、常呂町酪農振興会、常呂町農協川東牧場などの関係者ら9人が参加し、供された家畜の御霊を供養し、畜産事業の安全と […]
2023.7.28