JAところからのお知らせ
JAところ通信の記事一覧
-
【JAところ通信】研修生がオホーツクの魅力を体験!
女性農業研修生として4月から研修をしている稲垣はなさんと俣野みずきさんは7月24日、前日から続く雨により畑作研修が休みとなったことから、この時期にオホーツクを楽しめるアウトドアイベント『さくらんぼ狩り』を体験しました。 […]
-
【JAところ通信】光と風の大地8月号の表紙撮影を行いました!
にんにくの収穫準備をする小野寺勇太さん 表紙撮影をする大川職員 JAところの広報誌「光と風の大地8月号」の表紙撮影のため、福山地区の小野寺勇太さんを取材しました! 表紙は、にんにくの収穫作業を […]
2020.7.27 -
【JAところ通信】ところピンクにんにくを収穫しました
7月20日ころから始まった、ところピンクにんにく収穫の様子を撮影しました。 twitterに投稿している動画は4戸の生産者のお宅を撮影しています。是非ご覧ください! 岐阜地区の山内さん宅にお邪魔し、収穫後の調整作業を撮影 […]
2020.7.27 -
【JAところ通信】町内の風景を撮影しました!
町内の初夏の風景と、各作物の生育状況を撮影しました!いよいよ収穫期を迎えた「ところピンクにんにく」については、後日お伝えしますのでお楽しみに♪
2020.7.20 -
【JAところ通信】農業研修生 稲垣はなさんの研修模様を撮影しました
4月27日から、常呂町で畑作の研修をしている稲垣はなさんの研修模様を撮影しました! 稲垣さんは来町してから日吉地区の(有)ひかりで研修をしています。 今回は、てん菜圃場の草刈りとビニールハウスの準備作業を撮影。 農家のお […]
-
【JAところ通信】満開のフラワーボールを撮影しました!
6月9日にJAところ女性部でフラワーボール作りをしました。 色とりどりの花が満開に咲いています。 お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください!
2020.7.3 -
【JAところ通信】ところピンクにんにく収穫直前!現地講習会を撮影しました
6月29日、常呂町ニンニク耕作者部会は町内の各生産者の圃場で現地講習会を開きました。 7月半ばから始まる収穫期を前に、今年の生育状況の確認や、収穫のポイントなどを確認し、あわせて次年産に向けた技術指導なども行われました。 […]
2020.6.30 -
【JAところ通信】青年部による早取肥料共同自己引取がスタート!
毎年6月末から7月上旬に行われるJAところ青年部の早取肥料共同自己引取がスタートしました! 肥料の受入れ、パレットの積替え作業を行い各生産者への自己引取を青年部各支部単位で実施。 この事業は、青年部の肥料推進活動の一環と […]
2020.6.29