JAところからのお知らせ
JAところ通信の記事一覧
-
【JAところ通信】不要な政府支給マスク寄付のお願い
JAところでは、新型コロナウイルス感染予防のためのマスクの回収を始めました。 先週から、町内でも政府支給の布マスクが配布されましたが、ドラッグストア等でもマスクが買えるようになり、不要となった布マスクを町内で必要としてい […]
-
【JAところ通信】日本農業新聞会長賞を受賞!
JAところ(川上和則組合長)は、令和元年度日本農業新聞会長賞(長期普及優績JA)を受賞しました。 日本農業新聞では、毎年5月に東京で全国大会を開催し、大会の中で、1年間の日本農業新聞の普及に貢献したJAや通信員を表彰して […]
2020.6.10 -
【JAところ通信】事務所前にフラワーボールが設置されました!
JAところ女性部役員10人の協力を得て事務所前にフラワーボールが設置されました! 赤・白・ピンクのベゴニアが綺麗に咲いています♪ ぜひJAへお越しの際はご覧になってください!
2020.6.10 -
【JAところ通信】6月5日に降雹被害が発生しました
6月5日(金)午後1時30分頃、常呂町福山、日吉地域で降雹被害が発生しました。 被害に遭われました組合員の皆様には心より、お見舞い申しあげます。 5日の午後1時ころ、西部より暗くなり、気象庁のレーダーではサ […]
2020.6.9 -
【JAところ通信】農業研修生 俣野みずきさんがJA牧場の花植えに参加!
4月1日から、常呂町に酪農で研修している俣野みずきさんが6月6日、酪農家の奥様方で組織する、牛やのかぁちゃんの会が行っているJA牧場の花壇の花植えに参加しました。 4月の研修から2か月余り。緊張もほぐれ、会の奥様方と談笑 […]
-
【JAところ通信】牛やのかぁちゃんの会がJA牧場で花植えをしました!
牛やのかぁちゃんの会が6月6日に、JA牧場にある花壇に色とりどりの花を植えました。 当日は研修生を含む酪農家の奥さん方8人が、JA牧場通路にある休憩所の花壇にマリーゴールドやペチュニアなどの花を植えました。 小高い丘の上 […]
-
【JAところ通信】女性部 JA北海道厚生連常呂厚生病院前花壇の花植えを行いました!
JAところ女性部(寺町敬子部長)は6月2日、常呂厚生病院前花壇の花植えを行い役員10人と同病院職員が参加しました。 この花植えは毎年女性部事業の一環として「病院を訪れる人や入院中の人が笑顔になってほしい」との願いを込め行 […]
2020.6.4 -
【JAところ通信】青年部が食育の準備をしました
JAところ青年部は5月29日に、常呂町内の小学校向けに取り組んでいる食育事業の秋開催に向けての準備(作物の植え付け)を行いました。 青年部は、毎年春秋の2回、町内の3つの小学校3・4年生を対象に、常呂町の農業を知ってもら […]
2020.6.4 -
【JAところ通信】お花が届きました!
福山地区の植松さんから、資材店舗・青果事務所にお花が届きました! これからますます綺麗に成長していくのが楽しみです。 資材店舗・青果事務所にお越しの際は是非ご覧ください。
2020.6.2 -
【JAところ通信】農協牧場への入牧が行われました
5月25日(月)に北見市常呂総合支所と酪農家の協力のもと、農協牧場への入牧作業が行われました! この日の天気はあいにくの雨模様でしたが、各酪農家から集められた計95頭の乳牛が牧場へ。 牛たちは、住み慣れた牛舎から少しの間 […]
2020.5.27