JAところからのお知らせ
JAところ通信の記事一覧
-
【JAところ通信】手作りマスク325枚贈呈!
北見日赤奉仕団常呂地区が常呂町農協女性部、常呂漁協女性部、きたみ市商工会女性部常呂地区など7団体(総勢38名)と協力し、4月4日(土)に手作りしたマスクが今日、常呂小学校や常呂高等学校、北見教育事務所などへ贈呈されました […]
2020.4.8 -
【JAところ通信】常呂町農業協同組合 入組式を行いました
先輩職員からの激励の言葉(藤林職員) JAところは、令和2年度入組式を行いました。 川上組合長から祝辞の挨拶後に、先輩職員から激励の言葉がありました。 フレッシュな4名をよろしくお願いします!
2020.4.1 -
【JAところ通信】光と風の大地4月号の表紙撮影を行いました!
JAところ広報誌光と風の大地4月号の表紙撮影のため、豊川地区の馬渕さんを取材しました! 笑顔いっぱいの馬渕さんが表紙を飾っていますのでお楽しみに!
2020.3.27 -
【JAところ通信】春の農作業風景を撮影しました
ここ数日の暖かな日差しで、常呂町もすっかり春めいてきました! 日吉地区の㈲ひかりで、玉ねぎ育苗ハウスの管理作業を行っているところを撮影させていただきました。 出芽してハウスの温度管理が重要なこの時期、冷たい風や日の陰りな […]
2020.3.13 -
【JAところ通信】甜菜の播種作業を取材してきました!
甜菜の播種作業の取材をしてきました!3月に入り、気温も上がりハウスの中もとても温かく感じました。 播種のライン作業は協力して手際良く行われていて 『今年も天候に恵まれて無事収穫できればいいな』という思いを込めた農家さんか […]
2020.3.10 -
【JAところ通信】甜菜育苗センター操業開始される
JAところは、3月1日より甜菜育苗センターの操業を開始し、自動播種機による播種ラインが一斉に稼働しました。 令和2年産のペーパーポット製造と配送作業は3月下旬頃まで続く予定となっています。 2月27日投稿【 […]
2020.3.4 -
【JAところ通信】地区別懇談会実施される
福山・日吉地区会場(左)、東浜・土佐地区会場(右) JAところは、2月27日~28日の2日間、6つの会場で地区別懇談会を実施しました。 令和2年度の事業計画などの説明が行われ、各会場に集まった組合員から活発に意見が出され […]
2020.2.28 -
【JAところ通信】甜菜育苗センターが操業準備を行っています
JAところの甜菜育苗センターでは、3月1日からの本格操業に向け、 機械の調整・整備や資材搬入など、慌ただしく作業が行われています!
2020.2.27