JAところからのお知らせ
-
【JAところ通信】第19回JAところ組合員交流会を開催しました➁
JAところは令和6年6月22日、第19回JAところ組合員交流会JA TOKORO FARMERS FESTA2024を開き、組合員家族、関係者総勢約400人が集まり、ジンギスカン鍋を囲みながらステージイベントを楽しみまし […]
2024.6.26 -
【JAところ通信】第19回JAところ組合員交流会を開催しました③
JAところは令和6年6月22日、第19回JAところ組合員交流会JA TOKORO FARMERS FESTA2024を開き、組合員家族、関係者総勢約400人が集まり、ジンギスカン鍋を囲みながらステージイベントを楽しみまし […]
2024.6.26 -
【JAところ通信】第19回JAところ組合員交流会を開催しました④
JAところは令和6年6月22日、第19回JAところ組合員交流会JA TOKORO FARMERS FESTA2024を開き、組合員家族、関係者総勢約400人が集まり、ジンギスカン鍋を囲みながらステージイベントを楽しみまし […]
2024.6.26 -
【イベント情報】あぐり恋活withところ女性参加者募集!<締め切りました
-2024.05.31掲載- 北見市常呂町の農業青年との出会いの場を創出し、同世代の男女が交流することを目的に、あぐり恋活withところを開催します。 【会場・宿泊先】 農業研修施設「ファーマーズハウスうえる」です。 集 […]
-
【JAところ通信】職員の体力測定・職場研修会を行いました
JAところは健康優良法人に認定されていることから北農健保組合に協力を依頼し、令和6年6月21日(金)に職員の体力測定と職場研修会を行いました。 この取り組みは令和4年より3年間にわたり実施してきました。 3年間で自分の体 […]
-
【JAところ通信】岐阜県大野町から特産品のバラをいただきました
北見市と友好都市を結ぶ岐阜県大野町から、父の日(6/16)に合わせて特産品であるバラの花束をいただきました! 大野町は、旧常呂町に入植した岐阜開拓団の故郷で、今も「常呂町岐阜」として地域に名前を残す縁のある地です。 大野 […]
2024.6.19 -
【JAところ通信】女性部が町内美化活動を行いました
JAところ女性部は令和6年6月11日に町内環境美化活動の一環として、JA事務所前にフラワーボールを設置しました。 また同日に常呂厚生病院前花壇の花植えも行いました。この花植えは毎年「病院を訪れる人や入院中の人が笑顔になっ […]
2024.6.19 -
【JAところ通信】あぐり恋活withところの記事が「キタミル」に掲載されました!
北見の「イマ」がわかる情報発信サイト「キタミル」にあぐり恋活に関する記事が掲載されました! キタミルでは北見の暮らしが楽しくなるような、地域の地域のイベントや飲食店、その他北見市の最新情報などを発信しています。 ぜひこの […]
-
【JAところ通信】女性向け学習会・対話集会を開催しました
JAところは令和6年6月12日と13日の二日間、女性向け対話集会を開催しました。 第30回JA北海道大会の基本目標の一つである「JA運営の好循環」に向けて対話の成果を実践するために、第9次振興計画に基づき、令和2年度から […]
2024.6.14 -
【2026卒/採用情報】6月9日企業説明会終了しました!
令和6年6月9日(日)に行われた、株式会社ジェイ・ブロード主催の2026卒向け企業研究会『INTERNSHIP&仕事研究Festa』に出展しました。 JAところブースには6名の参加者が着座し、採用を担当する名越課長の説明 […]