JAところ

お問い合わせ
組合員専用
  • ポータルトップ
  • お知らせ
  • 知る
    • ところを
      知る
    • カーリング
      の歴史
  • もの
    • JAところの
      農産物
    • 小麦
    • じゃがいも
    • 玉ねぎ
    • てんさい
    • 小豆
    • 酪農
    • ところピンク
      にんにく
  • 広報誌
  • 働く
    • JAところ
      について
    • JAところで
      働こう
    • 求人募集
    • 農業研修
  • 農業研修
  • 関連リンク
  • JA基本方針
  • 役員専用ログイン

JAところからのお知らせ

  • TOP
  • JAところからのお知らせ
  • 【JAところ通信】農業研修生 渋谷千浩さんの研修模様を撮影しました②

    【JAところ通信】農業研修生 渋谷千浩さんの研修模様を撮影しました②

    7月1日から研修を行っている渋谷千浩さんを取材しました! この日は共立地区の㈱羽石農場さんでにんにくの芽を摘む作業をしていました。 農業研修について聞くと、「座っていることが多かったので、歩くのが大変ですね。慣れない作業 […]

    2021.7.8
    JAところ通信 農業研修
  • 【JAところ通信】農業研修生 渋谷千浩さんの研修模様を撮影しました①

    【JAところ通信】農業研修生 渋谷千浩さんの研修模様を撮影しました①

    6月中旬の来町し、7月1日から農業研修をスタートした渋谷千浩さんの初日の様子を取材しました。 初日はJA研修として、JAの各施設を周りました! その後倉庫にて整備中の自走式ポテトハーベスターを見学もしました。 整備を行っ […]

    2021.7.7
    JAところ通信 農業研修
  • 【JAところ通信】青年部が早取肥料共同自己引取を行いました

    【JAところ通信】青年部が早取肥料共同自己引取を行いました

    JAところ青年部(今橋博行部長)は6月28日から7月6日まで、早取肥料共同自己引取を行いました。 肥料の受入れ、パレットの積替え作業を行い、各生産者への自己引取を青年部各支部単位で実施しています。 この事業は、青年部の肥 […]

    2021.7.7
    JAところ通信
  • 【JAところ通信】玉ねぎ集荷用のスチールコンテナを配布しました

    【JAところ通信】玉ねぎ集荷用のスチールコンテナを配布しました

    玉葱の収穫期を前に7月5日より、町内土佐地区にあるJAところ玉葱選果場で玉ねぎ集荷用のスチールコンテナを配布しました。 常呂産玉ねぎの紹介はこちら JAところ玉葱選果場の紹介はこちら(YouTube動画)

    2021.7.6
    JAところ通信
  • 【JAところ通信】新たに農業研修生が来町しました!

    【JAところ通信】新たに農業研修生が来町しました!

    この度、新たに農業研修生が来町し、ファーマーズハウスうえるに入居しましたのでご紹介します。 出身地:静岡県 趣味:絵を描くこと 農業研修に応募したきっかけは?:自給自足の生活に興味があり、北海道に来る機会があったので応募 […]

    2021.7.6
    JAところ通信 農業研修
  • 【JAところ通信】種馬鈴しょの抜き取り作業を撮影しました(動画あり)

    【JAところ通信】種馬鈴しょの抜き取り作業を撮影しました(動画あり)

    常呂町種馬鈴薯生産組合の植松孝雄組合長(福山地区)の圃場で、種馬鈴しょの抜き取り作業を撮影しました。 令和3年は種馬鈴しょ約9haを作付けしている植松さん。撮影した圃場は約2.8haで、ぽろしりときたひめを栽培しています […]

    2021.7.5
    JAところ通信
  • 【更新情報】広報誌「光と風の大地」2021年7月号を掲載しました!

    【更新情報】広報誌「光と風の大地」2021年7月号を掲載しました!

    JAところ広報誌「光と風の大地」7月号を発刊しました!   7月号の表紙は、南瓜の定植作業をしている福山地区の伊藤さんの写真です♪ ぜひ紙面もご覧ください! 過去の広報誌はこちらからご覧いただけます♪

    2021.6.30
    更新情報
  • 【JAところ通信】JA川東牧場採草地の共同草刈り作業が始まりました!

    【JAところ通信】JA川東牧場採草地の共同草刈り作業が始まりました!

    JA川東牧場採草地の共同草刈り作業が6月26日から行われています。 天気が良ければ7月1日頃には作業が終了する予定です。

    2021.6.29
    JAところ通信
  • 【お知らせ】常呂産にんにくの芽を販売します

    【お知らせ】常呂産にんにくの芽を販売します

    6月26日(土)から、北見市内・帯広市内のAコープで、常呂産にんにくの芽を販売することになりました。 にんにくの芽は、25cm~30cmに切りそろえ10本1束で販売します。 家族で屋外の焼肉をする機会も増えてくるこの季節 […]

    2021.6.25
    大切なお知らせ
  • 【JAところ通信】常呂町にんにく耕作者部会が現地研修会を開きました

    【JAところ通信】常呂町にんにく耕作者部会が現地研修会を開きました

    6月24日、常呂町にんにく耕作者部会は現地研修会を開きました。 日吉地区の㈱くまがわを起点に、参加した各部会員の圃場を巡回して今年の生育状況の確認を行ったほか、営農推進室から採種体系の遵守と管理上のルールについて改めて説 […]

    2021.6.25
    JAところ通信
  • 20 / 53
  • « 先頭
  • «
  • ...
  • 10
  • ...
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • ...
  • 30
  • 40
  • 50
  • ...
  • »
  • 最後 »

カテゴリ

  • 大切なお知らせ
  • 農業研修
  • 求人募集
  • イベント
  • 更新情報
  • JAところ通信
  • 生産者の声

アーカイブ

  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2000

最新記事

  • 【お知らせ】クールビズを実施いたします
  • 【若手職員リレー企画】JAのお仕事のぞき見⑨-2年目職員編二人目-
  • 【JAところ通信】ところピンクにんにくGI登録を北見市長へ報告しました
SNSでも情報発信中
知る
  • ところを知る
  • カーリングの歴史
もの
  • JAところの農産物
  • ところピンクにんにく
  • 小麦
  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • てんさい
  • 小豆
  • 酪農
働く
  • JAところについて
  • JAところで働こう
  • 求人募集
  • 女性のための農業研修
その他
  • お知らせ
  • 広報誌
女性のための農業研修
  • 研修の流れ
  • 卒業生インタビュー
  • 研修生活
  • 申し込み方法
ところピンクにんにく
  • ところピンクにんにくの歴史
  • 生産者インタビュー
  • 注文に関するお問い合わせ

WEATHER INFORMATION

assembled by まめわざ
  • 組合員専用ログイン
  • 役員専用ログイン
  • お問い合わせ
  • 関連リンク
  • JA基本方針
  • 信用事業定型約款
  • JAところ公式Instagram
  • JAところ公式Twitter
常呂町農業協同組合 〒093-0210 北海道北見市常呂町字常呂608番地 
TEL:0152-54-2121 FAX:0152-54-1045
Copyright © 2019 JA tokoro all rights reserved.
ページトップに戻る