JAところからのお知らせ
-
【JAところ通信】北見地産地消フェスタ2023に出店しました!
令和5年9月2日、北見市の北見芸術文化ホール前で開催された「北見地産地消フェスタ2023」にJAところが出店しました。 当日は天候にも恵まれ大勢のお客さんで賑わうなか、JAところのブースでは「ところピンクにんにく」のほか […]
2023.9.6 -
【JAところ通信】町内祭事を取材しました➁
常呂町内の五穀豊穣と農業の発展を祈願した祭りが各地区で行われました。 各地区ではジンギスカン鍋や焼肉を囲みながら地域の恒例行事やビンゴ大会などを通じ、子どもから大人までの参加者全員が交流を深めました。その様子の一部を2回 […]
2023.9.6 -
【JAところ通信】町内祭事を取材しました➀
常呂町内の五穀豊穣と農業の発展を祈願した祭りが各地区で行われました。 各地区ではジンギスカン鍋や焼肉を囲みながら地域の恒例行事やビンゴ大会などを通じ、子どもから大人までの参加者全員が交流を深めました。その様子の一部を2回 […]
2023.9.6 -
【お知らせ】北見地産地消フェスタ2023に出店します!《終了しました》
令和5年9月2日(土)に北見市で開催される「北見地産地消フェスタ2023」にJAところが出店します! 当日はところピンクにんにくのほか、ところピンクにんにくを使用している「ましまし万能ばかタレ」、「美味すぎてヤバいジャン […]
2023.9.1 -
【JAところ通信】担い手受入協議会が農業実習生を受け入れました
常呂町農業担い手受入協議会(清井俊幸会長)は、拓殖大学北海道短期大学の2年生2名を農業実習生として8月中旬から2週間受け入れました。 農業実習では受入農家での収穫体験のほか、オホーツクの新鮮な海の幸を体験し、受入農家との […]
2023.9.1 -
【更新情報】広報誌「光と風の大地」2023年9月号を掲載しました!
JAところ広報誌「光と風の大地」 2023年9月号を発刊しました! 表紙には、岐阜地区の土本さんのお庭にある「KGランド」を取材しました! ★今月のオフショット★ 撮影にご協力いただきありがと […]
2023.9.1 -
【JAところ通信】もうすぐ販売!ところピンクにんにくの規格選別が始まりました
令和5年産ところピンクにんにくの販売開始を間近に控え、JAところ施設で令和5年8月25日から「規格選別作業」が始まりました。 生産者は7月の収穫後によく乾燥させたあと、「ところピンクにんにくの出荷ルール」に従って茎の長さ […]
2023.8.28 -
【JAところ通信】玉ねぎの収穫が始まりました
常呂町内では玉ねぎの収穫が最盛期を迎えています。 連日30℃を超えるなど暑い日が続いています。日中の気温が高い時間はなるべく畑での作業をやめ、屋根のある場所で作業をしたり、小まめに水分補給、休憩をとりながら作業を行いまし […]
2023.8.28 -
【JAところ通信】秋の農作業用品移動販売を実施しました
JAところは令和5年8月14日、17日、18日の3日間で秋の農作業用品の外販を行いました。 7月中旬から収穫作業が本格化し、資材課店舗へ足を運べないこの時期に家や畑の近くまで伺い、実際に商品をみて、試着しながら購入するこ […]
2023.8.25