JAところからのお知らせ
-
【JAところ通信】JA川東牧場採草地の共同草刈り作業を行いました
JA川東牧場採草地の共同草刈り作業を9月8日頃から行いました。 トラクターが何台も並んで作業している様子は共同ならではです。 刈り終えて、乾燥が終わった牧草をロールにし、各農家まで運搬します。 令和3年5月 […]
2021.9.15 -
【JAところ通信】デントコーンの収量調査を行いました
9月8日、JAところではデントコーン(牛の飼料)の収量調査を行いました。 干ばつの影響を受けましたが雨も降り徐々に生育は快復してきました。 順調に進めば今月中~下旬から収穫作業がはじまります。
2021.9.10 -
【JAところ通信】担い手受入協議会が農業実習生を受入れました
常呂町農業担い手受入協議会(林 健志会長)は、拓殖大学北海道短期大学の2年生2名、北海道大学3年生1名を農業実習生として8月中旬から1~2週間受入れました。 農業実習では、各受け入れ農家での畑作・酪農農業体験のほか受入れ […]
2021.9.9 -
【JAところ通信】新入職員の農家実習を取材しました
4月にJAところに入組した新入職員の秋の農家実習を取材しました。 5月には播き付け・植え付け作業実習を行い、今回は秋の収穫作業を実習しました。 受入先の農家さんからは「元気いっぱいで頑張ってくれてるよ」と「 […]
2021.9.9 -
【JAところ通信】~鶴が見守る中で~馬鈴しょの収穫作業を撮影しました
常呂町では8月下旬より、馬鈴しょの収穫が始まりました。 馬鈴しょの収穫最中、岐阜地区の山本さんより「鶴のつがいがいるよ!」と連絡を頂き取材にいきました! みなさんもぜひ、何か変わったことや面白いこと、気軽に営農企画課へご […]
2021.9.7 -
【更新情報】広報誌「光と風の大地」2021年9月号を掲載しました!
JAところ広報誌「光と風の大地」9月号を発刊しました! 9月号の表紙は、春小麦の収穫作業中、小麦の様子を確認する富丘地区の石澤さんの写真です♪ ★表紙、裏表紙のオフショット★ ぜひ紙面もご覧ください! 過去の広報誌はこち […]
2021.9.1 -
【JAところ通信】JA北海道大会に向けた組織討議を行いました
JAところでは、11月16日に行われる第30回JA北海道大会(JAグループの基本方針を確認し、意識を統一するための大会)に向け、それぞれ日程を設け、営農集団長会、青年部、女性部3団体役員と組織討議を行いました。 各組織で […]
2021.9.1 -
【JAところ通信】8月31日は野菜の日です!
みなさんご存じでしょうか?本日8月31日は【野菜の日】なんです! 野菜の日とは・・・1983(昭和58)年、全国青果物商業協同組合連合会をはじめ9団体の関係組合が「もっと野菜のことを知って欲しい」「野菜をたくさん食べて欲 […]
2021.8.31 -
【JAところ通信】玉ねぎ選果場操業開始!
令和3年産共計玉ねぎの選果作業が玉ねぎ選果施設で始まりました。 8月5日から極早生種の盆前販売のために一部操業を開始し、17日から本操業となりました。 選果作業は来年の4月中旬頃まで続けられ、全国各地の市場などを通じ消費 […]
2021.8.27