JAところからのお知らせ
-
【JAところ通信】小麦収穫作業を撮影しました
連日の猛暑で、28日には36.7℃を記録した常呂町ですが、町内では25日頃から小麦の収穫作業が一気にスタートしました。 収穫は早ければ今月中には全て終わる見通しです。 熱中症に注意して水分補給、適度な休憩を取りながら作業 […]
2021.7.29 -
【JAところ通信】職員コンプライアンス研修会を行いました
7月21日、JAところ(川上和則組合長)は職員コンプライアンス研修会を行いました。 JA北海道中央会北見支所の門谷次長を講師に招き、不祥事の未然防止に向けて過去の事案や発生傾向などについて学びました。 門谷次長は講話の中 […]
2021.7.28 -
【JAところ通信】令和3年度新規就農者激励式を開催しました!
7月21日(水)、JAところ会議室で令和3年度新規就農者激励式を開催しました。 今年度の新規就農者は岐阜地区の辻諒弥さんです。 来賓にはJA北海道中央会代表理事会長/JAところ会長理事の小野寺俊幸会長、北見市の須藤勇一常 […]
2021.7.27 -
【JAところ通信】広報8月号表紙の撮影を行いました!
ところ広報誌「光と風の大地」8月号の表紙撮影の為、共立地区の安藤さんを取材しました! 表紙は、玉ねぎの根切り作業を行う安藤さんの写真です。 大変お忙しい中、ありがとうございました! 紙面をお楽しみに~♪
2021.7.26 -
【JAところ通信】農業研修生 渋谷千浩さんの研修模様を撮影しました④
この日の研修は、共立地区のS&Hファーマーさんが訓子府町で行われたイベント、“つながる初夏マルシェ”への出店に参加してきました! 炎天下の中ではありましたが、たくさんのお客さんで賑わっていました!
-
【JAところ通信】農協牧場検査を行いました
7月9日、農協牧場で入牧した乳牛の授精状況などの検査を行いました。 この検査は毎月定期的に行われており、酪農家や獣医師、JA職員(JAところ他入牧している他JA)が協力して行います。
2021.7.19 -
【JAところ通信】農業研修生 渋谷千浩さんの研修模様を撮影しました③
この日は岐阜の寺町農場さんで研修を行っているところを取材しました。 寺町農場さんでは「緑夢ファーム」として、自家栽培の果実や野菜をつかったジャムやソースなどを加工販売しています。 その作業を少し撮影させて頂きました。(撮 […]
-
【JAところ通信】農業研修生 渋谷千浩さんの研修模様を撮影しました②
7月1日から研修を行っている渋谷千浩さんを取材しました! この日は共立地区の㈱羽石農場さんでにんにくの芽を摘む作業をしていました。 農業研修について聞くと、「座っていることが多かったので、歩くのが大変ですね。慣れない作業 […]
-
【JAところ通信】農業研修生 渋谷千浩さんの研修模様を撮影しました①
6月中旬の来町し、7月1日から農業研修をスタートした渋谷千浩さんの初日の様子を取材しました。 初日はJA研修として、JAの各施設を周りました! その後倉庫にて整備中の自走式ポテトハーベスターを見学もしました。 整備を行っ […]