JAところからのお知らせ
-
【JAところ通信】ところピンクにんにくを収穫しました
7月20日ころから始まった、ところピンクにんにく収穫の様子を撮影しました。 twitterに投稿している動画は4戸の生産者のお宅を撮影しています。是非ご覧ください! 岐阜地区の山内さん宅にお邪魔し、収穫後の調整作業を撮影 […]
2020.7.27 -
【JAところ通信】町内の風景を撮影しました!
町内の初夏の風景と、各作物の生育状況を撮影しました!いよいよ収穫期を迎えた「ところピンクにんにく」については、後日お伝えしますのでお楽しみに♪
2020.7.20 -
【JAところ通信】満開のフラワーボールを撮影しました!
6月9日にJAところ女性部でフラワーボール作りをしました。 色とりどりの花が満開に咲いています。 お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください!
2020.7.3 -
【JAところ通信】ところピンクにんにく収穫直前!現地講習会を撮影しました
6月29日、常呂町ニンニク耕作者部会は町内の各生産者の圃場で現地講習会を開きました。 7月半ばから始まる収穫期を前に、今年の生育状況の確認や、収穫のポイントなどを確認し、あわせて次年産に向けた技術指導なども行われました。 […]
2020.6.30 -
【JAところ通信】ところピンクにんにくの芽を取る作業を撮影しました
今週初めから町内の各行われていた、ところピンクにんにくの芽を摘む作業を撮影してきました! 芽をそのままにしておくと、にんにくへ行く養分が奪われてしまうため、芽が大きくなる前に取り除く必要があります。 すべて人間の手作業で […]
2020.6.24 -
【JAところ通信】女性部三役が#COWエール 動画を制作しました
6月18日、JAところ女性部の三役(寺町敬子部長、小野寺真美副部長、石田良美副部長)が集まり、牛乳を贈る助け合いプロジェクト「#COWエール」に投稿する動画を制作しました!Twitterに投稿していますので是非ご覧くださ […]
2020.6.19 -
【JAところ通信】大野町から父の日に特産品のバラをいただきました
北見市と友好都市を結ぶ岐阜県大野町から、「父の日」に特産品であるバラの花束をいただきました! 大野町は、旧常呂町に入植した岐阜開拓団の故郷で、今も「常呂町岐阜」として地域に名前を残す縁ある地です。 大野町長の宇佐美様、あ […]
2020.6.19 -
【JAところ通信】作物の生育状況を撮影しました!
岐阜地区で各作物の生育状況を撮影してきました!写真はすべて6月18日に撮影しています。 今週は曇りがちの天候で、肌寒い日が続いていますが(週末はストーブを付けたくなる気温だそうですよ!)、作物はしっかりと生育しているのが […]
2020.6.18 -
【2021卒採用試験】応募締切及び試験日程の再変更のお知らせ
【就活生の皆様へ】-5月8日掲載- 5月1日にお知らせしたとおり、コロナウィルス感染拡大にかかる「緊急事態宣言」の期間延長により、エントリーシート受付締め切り及び、札幌・北見会場で5月13日から予定していたオホーツクJ […]
-
【JAところ通信】JA事務所・周辺施設のクリーンアップ作業を行いました
6月12日(金)、各部署から出役した職員が協力し、農協事務所および町内施設周辺の清掃(クリーンアップ)を行いました。 体を動かさなくても汗ばむ初夏の陽気の中、「ファーマーズハウスうえる」裏から倉庫までの路上の泥をかき出し […]
2020.6.12