JAところ

お問い合わせ
組合員専用
  • ポータルトップ
  • お知らせ
  • 知る
    • ところを
      知る
    • カーリング
      の歴史
  • もの
    • JAところの
      農産物
    • 小麦
    • じゃがいも
    • 玉ねぎ
    • てんさい
    • 小豆
    • 酪農
    • ところピンク
      にんにく
  • 広報誌
  • 職員採用
    • JAところ
      について
    • JAところで
      働こう
    • 職員採用
    • 農業研修
  • 農業研修
  • 関連リンク
  • JA基本方針
  • 役員専用ログイン

JAところからのお知らせ

  • TOP
  • JAところからのお知らせ
  • 【JAところ通信】農協牧場への入牧が行われました

    【JAところ通信】農協牧場への入牧が行われました

    5月25日(月)に北見市常呂総合支所と酪農家の協力のもと、農協牧場への入牧作業が行われました! この日の天気はあいにくの雨模様でしたが、各酪農家から集められた計95頭の乳牛が牧場へ。 牛たちは、住み慣れた牛舎から少しの間 […]

    2020.5.27
    JAところ通信
  • 【JAところ通信】町内の医療施設・学校へ乳製品と農産物加工品を贈呈しました

    【JAところ通信】町内の医療施設・学校へ乳製品と農産物加工品を贈呈しました

         JAところは、5月25日にJA北海道厚生連常呂厚生病院で、同病院とJA北海道厚生連特別養護老人ホームところに機能性ヨーグルト1,752本と玉葱スープ858個を贈呈しました。(町内グループホー […]

    2020.5.26
    JAところ通信
  • 【お知らせ】クールビズを実施致します

    【お知らせ】クールビズを実施致します

    本年度も5月25日(月)~9月30日(水)の予定で「クールビズ」を実施致します。 実施期間中、役職員は原則軽装(ノー上着・ノーネクタイ、女性職員の夏服着用)での勤務となりますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたしま […]

    2020.5.25
    大切なお知らせ
  • 【JAところ通信】6月から育苗センター土焼き作業始まります!

    【JAところ通信】6月から育苗センター土焼き作業始まります!

    6月から土佐の甜菜育苗センターにて、来年のセンター操業に向けた土づくりが始まります! 稼働前の試運転作業の写真撮影に行ってきました!

    2020.5.22
    JAところ通信
  • 【JAところ通信】鉄コン洗浄稼働中です!

    【JAところ通信】鉄コン洗浄稼働中です!

    爽やかな5月晴れの日々が続いてる中、 土佐の玉葱選果工場では鉄コン洗浄が稼働しています! 令和2年産の鉄コン引渡しまでに終了するよう、日々稼働しています。  

    2020.5.22
    JAところ通信
  • 【JAところ通信】令和2年産小豆の播種作業を撮影しました!

    【JAところ通信】令和2年産小豆の播種作業を撮影しました!

    林さん(岐阜地区) 関根さん(富丘地区) 岐阜地区と富丘地区で小豆の播種作業風景を撮影しました。 天気も晴天で順調に作業が行われていました!! 小豆の播種作業は5月下旬頃まで続く予定です。動画はこちらのツイートからご覧く […]

    2020.5.22
    JAところ通信
  • 【JAところ通信】令和2年度 第2回移動農事相談を行いました

    【JAところ通信】令和2年度 第2回移動農事相談を行いました

    富丘地区で行われた移動農事相談 5月21日~22日の日程で令和2年度 第2回移動農事相談が行われました。 新型コロナウイルス感染防止の観点から従来の会館等における開催ではなく、 通気換気の良好なところを開催場所とし、全員 […]

    2020.5.22
    JAところ通信
  • 【北見市以外にお住まいの皆様へ】ふるさと納税返礼品に黒にんにくを提供しています!

    【北見市以外にお住まいの皆様へ】ふるさと納税返礼品に黒にんにくを提供しています!

    【北見市以外にお住まいの皆様へ】 北見市へのふるさと納税返礼品として、常呂産「ところピンクにんにく」を使用した「黒にんにく」の提供を開始しました! ふるさと納税を通して、全国の皆様に常呂産「黒にんにく」のおいしさをお届け […]

    2020.5.19
    ところピンクにんにく 大切なお知らせ
  • 【JAところ通信】職員で #牛乳チャレンジ やってみました!(第2弾)

    【JAところ通信】職員で #牛乳チャレンジ やってみました!(第2弾)

    先週公開した #牛乳チャレンジ に続き、第2弾を公開します!YouTubeはこちらからご覧いただけます! 今回出演している二名の職員は、ヨーグルトに黒にんにくをトッピングして食べています。 初めての食レポ体験でぎこちない […]

    2020.5.18
    JAところ通信 ところピンクにんにく
  • 【JAところ通信】若手職員で #牛乳チャレンジ やってみました!(第1弾)

    【JAところ通信】若手職員で #牛乳チャレンジ やってみました!(第1弾)

    コロナウィルス感染感染拡大に伴う緊急事態宣言が未だ解除されない北海道…激減している牛乳・乳製品の消費を促し、少しでも生産者のみなさんのお役に立てればと思い、JAところ若手職員で SNSで話題の #牛乳チャレンジ やってみ […]

    2020.5.15
    JAところ通信
  • 83 / 92
  • « 先頭
  • «
  • ...
  • 10
  • 20
  • 30
  • ...
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • ...
  • 90
  • ...
  • »
  • 最後 »

カテゴリ

  • 大切なお知らせ
  • 農業研修
  • 求人募集
  • イベント
  • 更新情報
  • JAところ通信
  • 生産者の声
  • ところピンクにんにく

アーカイブ

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2000

最新記事

  • 【JAところ通信】ホクレン新採用職員を受け入れました
  • 【更新情報】広報誌「光と風の大地」2025年5月号を掲載しました!
  • 【お知らせ】ゴールデンウイーク中のATM稼働状況について
SNSでも情報発信中
知る
  • ところを知る
  • カーリングの歴史
もの
  • JAところの農産物
  • ところピンクにんにく
  • 小麦
  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • てんさい
  • 小豆
  • 酪農
職員採用
  • JAところについて
  • JAところで働こう
  • 職員採用
  • 女性のための農業研修
その他
  • お知らせ
  • 広報誌
女性のための農業研修
  • 研修の流れ
  • 卒業生インタビュー
  • 研修生活
  • 申し込み方法
ところピンクにんにく
  • ところピンクにんにくの魅力
  • 美味しい食べ方
  • 通信販売/店舗紹介

WEATHER INFORMATION

assembled by まめわざ
  • 組合員専用ログイン
  • 役員専用ログイン
  • お問い合わせ
  • 関連リンク
  • JA基本方針
  • 信用事業定型約款
  • ディスクロージャー
  • JAところ公式Instagram
  • JAところ公式X
常呂町農業協同組合 〒093-0210 北海道北見市常呂町字常呂608番地 
TEL:0152-54-2121 FAX:0152-54-1045
Copyright © 2019 JA tokoro all rights reserved.
ページトップに戻る