JAところからのお知らせ
2022年の記事一覧
-
【JAところ通信】青年部の食育事業(春開催)を実施しました!
JAところ青年部は5月25日、青年部食育専用圃場「ところっこ農園」で、常呂、錦水、川沿小学校の3・4年生を対象にした食育事業を実施し、43人の児童が参加しました。 食育事業は、町内の小学生に常呂町の農業と食の大切さを知っ […]
2022.5.26 -
【JAところ通信】JA北海道信連オホーツク管内JA店舗別表彰を受賞
JAところはJA北海道信連北見支所が主催する『令和3年度オホーツク管内JA店舗別個人IB(インターネットバンキング)推進優績ランキング』で2位を獲得し、5月9日に事務所金融共済課フロアで表彰式を執り行い、JA北海道信連北 […]
2022.5.26 -
【JAところ通信】広報6月号の表紙撮影を行いました!
ところ広報誌「光と風の大地」6月号の表紙撮影の為、共立地区の小林さんを取材しました! 小豆の播種作業をしているところを撮影しました。 大変お忙しい中、ありがとうございました! 広報誌は6月1日に掲載予定です。紙面もお楽し […]
2022.5.26 -
【お知らせ】2022ディスクロージャー誌を公開しました
JAところは、業績や事業方針等を組合員・利用者の皆様へご理解いただき、万全の体制で「便利」と「安心」をお届けするため、経営内容の開示の一環として”2022ディスクロージャー誌”を作成しました。 なお、金融共済店舗内には” […]
2022.5.25 -
【JAところ通信】移動農事相談を開催しました
JAところは、5月19日から20日に第2回移動農事相談を開き、各地区全体で109人の組合員が参加しました。 今回の移動農事相談では、5月下旬から7月までの各農産物の管理作業のポイントと防除作業における注意点について、網走 […]
2022.5.25 -
【お知らせ】クールビズを実施いたします
地球温暖化対策により本年度も5月23日(月)~9月30日(金)の予定で「クールビズ」を実施いたします。 実施期間中、役職員は原則軽装(ノー上着・ノーネクタイ、女子職員の夏服着用)での勤務、事務所の室温は27℃以上となりま […]
2022.5.17 -
【若手職員リレー企画】JAのお仕事のぞき見⑨-2年目職員編二人目-
若手職員リレー企画「JAのお仕事のぞき見」第9回は、【2年目職員編】として2021年度に入組した3名の職員が「新人」から成長した現在の姿をお届けします! 二人目は、金融共済課の山内職員です。金融共済課の先輩職員はこちらか […]
-
【JAところ通信】ところピンクにんにくGI登録を北見市長へ報告しました
令和4年5月11日、JAところは北見市の辻?直孝市長を訪問し、ところピンクにんにくが地理的表示(GI)保護制度に登録されたことを報告しました。 辻?市長より「この度はところピンクにんにくのGI制度登録おめでとうございます […]
2022.5.13 -
【JAところ通信】JA北海道中央会令和3年度採用職員の研修受け入れを行いました
JAところは、JA北海道中央会令和3年度採用職員の研修受け入れを4月18日(月)~4月28日(木)の日程で行いました。昨年、新型コロナウイルスの影響により研修を実施できなかった令和3年度採用職員の中野職員(JA総合支援部 […]
2022.5.9