JAところからのお知らせ
-
【JAところ通信】オホーツク管内優良農村青年賞受賞
オホーツク農業委員会連合会が管内の農業青年を対象に毎年行っている「優良農村青年」を共立地区の岡﨑駿一さんが受賞しました。 今年度も新型コロナウイルス感染症の状況に鑑み、表彰式は執り行わずに農業委員会の事務局で記念品の贈呈 […]
2022.4.4 -
【更新情報】広報誌「光と風の大地」2022年4月号を掲載しました!
JAところ広報誌「光と風の大地」4月号を発刊しました! 4月号の表紙は、豊川地区の佐藤さんの写真です♪ ★表紙のオフショット★
2022.4.1 -
【JAところ通信】広報4月号の表紙撮影を行いました!
ところ広報誌「光と風の大地」4月号の表紙撮影の為、豊川地区の佐藤さんを取材しました! 今回はハウス内でてん菜の育苗管理をしているところを撮影しました。 大変お忙しい中、ありがとうございました! 広報誌は4月1日に掲載予定 […]
2022.3.28 -
【JAところ通信】女性部がウクライナ子ども救援募金を呼びかけ
JAところ女性部(麻畠郁子部長)は、ロシアの軍事進攻で大きな被害が出ているウクライナを支援するため、募金活動を開始しました。 募金活動にあたり、女性部役員が集まり募金箱を作成し、JA事務所をはじめ、資材店舗、青果事務所へ […]
-
【JAところ通信】てん菜育苗センターの操業を開始しました
令和4年産てん菜の植え付けに向けて、3月1日からてん菜育苗センターの操業を開始しました。 操業開始にあたり、JAところの川上和則組合長は「昨年は大干ばつとなったが、秋の降雨により回復し平年作以上の収量となりました。この育 […]
2022.3.1 -
【更新情報】広報誌「光と風の大地」2022年3月号を掲載しました!
JAところ広報誌「光と風の大地」3月号を発刊しました! 3月号の表紙は、岐阜地区の山口さんの写真です♪ ★表紙のオフショット★ 今月の裏表紙では大好評発売中のあしながにんにくを紹介しています。【過去の掲載ページはこちら】 […]
2022.3.1 -
【JAところ通信】春の農作業を取材しました
常呂町では2月中旬ごろから玉ねぎの種入れ(播種)作業が始まり、その作業風景を撮影しました。 これから町内では、3月1日にはてん菜育苗センターが操業し、てん菜の播種作業、育苗ハウスの管理作業など、農作業が本格化してきます。 […]
2022.2.28 -
【JAところ通信】牛やのかぁちゃんの会が雑誌「スロウ」の取材を受けました
2022.01.11投稿 2022.02.28追加更新 酪農家の奥様方で組織する団体「牛やのかぁちゃんの会」のチーズ作りの様子が北海道の暮らしを伝える雑誌「northern style スロウ」から取材を受けました。 会 […]
2022.2.28 -
【JAところ通信】広報3月号の表紙撮影を行いました!
ところ広報誌「光と風の大地」3月号の表紙撮影の為、岐阜地区の山口さんを取材しました! 大変お忙しい中、ありがとうございました! 広報誌は3月1日に掲載予定です。紙面もお楽しみに~♪
2022.2.24 -
【JAところ通信】JA北海道厚生連 特別養護老人ホームところで修祓式が開催されました!
2月1日、特別養護老人ホームところで修祓式が開催されました。 修祓式にはJAところ川上和則組合長をはじめ、北見市須藤勇一常呂自治区長、常呂町漁業協同組合髙桑康文組合長、設計・工事関係者各位が来賓として出席しました。 &n […]
2022.2.7