JAところからのお知らせ
-
【JAところ通信】新入職員の春期農家実習を行いました
JAところは令和6年4月30日から5月2日の3日間、令和6年4月に入組した3人の新人職員の農家実習をJA役員宅で行いました。農家実習は例年、苗の植え付けを行う春と、収穫を迎える秋の2回に分け各3日間の日程で実施しています […]
-
【更新情報】広報誌「光と風の大地」2024年5月号を掲載しました!
JAところ広報誌「光と風の大地」2024年5月号を発刊しました! 5月号の表紙は、土佐地区の猪野間さんご兄弟自慢の「こいのぼり」を紹介してもらいました! ★今月のオフショット★ 「大きくてかっこいい!」とお […]
2024.5.1 -
【JAところ通信】家族経営協定合同調印式を行いました
JAところと北見市常呂自治区部会は令和6年4月22日、JAところ会議室で家族経営協定合同調印式を開催しました。 家族経営協定とは、家族農業経営に携わる各世帯員が、意欲とやりがいを持って経営に参画できる魅力的 […]
2024.4.23 -
【JAところ通信】農作業安全呼びかけ看板を設置しました
JAところは令和6年4月17日、農作業事故防止を呼び掛ける看板をJA事務所入り口に設置しました。 こちらは農作業安全の啓蒙活動の一環として、『大きな農作業事故を無くし、いつまでも笑顔が続く営農をしてもらいたい』という願い […]
2024.4.17 -
【JAところ通信】広報5月号の表紙撮影を行いました
JAところ広報誌「光と風の大地」5月号の表紙撮影の為、土佐地区の猪野間さん兄弟を取材しました! 今月はお祖父ちゃんに買ってもらったこいのぼりを紹介してもらいました。 このこいのぼりはお兄ちゃんが生まれた翌年にお祖父ちゃん […]
2024.4.17 -
【JAところ通信】女性部が遊休タオルの寄贈を行いました
JAところ女性部は令和6年4月10日、北見市社会福祉協議会常呂支所と特別養護老人ホームところへ遊休タオルの寄贈を行いました。 今年は女性部員の他、JAところ組合員全戸へ呼びかけを行い、回収したタオルは全部で340枚でした […]
2024.4.10 -
【更新情報】広報誌「光と風の大地」2024年4月号を掲載しました!
JAところ広報誌「光と風の大地」2024年4月号を発刊しました! 4月号の表紙は、共立地区の小林さん姉妹の趣味のヴァイオリンを紹介してもらいました! ★今月のオフショット★ 裏表紙撮影より~林さん夫婦のお二人の馴れ初めを […]
2024.4.1 -
【JAところ通信】女性部が令和6年度役員合同研修を開催しました
JAところ女性部(久世牧子部長)は令和6年3月27日、ファーマーズハウスうえるで女性部・フレッシュミセス部会の役員合わせて11人が参加し、「令和6年度役員合同研修会」を行いました。 今回は常呂産のホタテの稚貝やところピン […]
2024.3.28 -
【JAところ通信】てん菜育苗センターの操業を行なっています
JAところでは令和6年産てん菜の植え付けに向けて、3月1日からてん菜育苗センターの操業を開始しました。 操業開始にあたり、JAところの川上和則組合長は「てん菜情勢が厳しいなか、面積を維持するためにとても大切な施設です。安 […]
2024.3.12 -
【JAところ通信】広報4月号の表紙撮影を行いました
JAところ広報誌「光と風の大地」4月号の表紙撮影の為、共立地区の小林さん姉妹を取材しました! 今月は姉妹の趣味、ヴァイオリンの演奏を披露してもらいました。 小林さん姉妹は、お姉ちゃんが5歳の時にジブリ映画「耳をすませば」 […]
2024.3.6