JAところからのお知らせ
JAところ通信の記事一覧
-
【JAところ通信】”玉葱茎葉処理施設”建設中⑦
過去の投稿はこちら➡ 工事開始 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ”玉葱茎葉処理施設”の建設工事は、現在屋内の床を仕上げる作業を行っています。11月下旬には機械を搬入する予定です。 ■玉ねぎ「生産者の声」 【生産者の […]
2024.11.5 -
【JAところ通信】2025年大卒採用職員内定式を行いました
JAところは2025年入組予定の大卒者1名を対象として、令和6年10月24日(木)から26日(土)の3日間で内定者研修を行いました。研修の前には内定式を行い、川上組合長より内定証書を受け取りました。 内定者研修として収穫 […]
-
【JAところ通信】JAところ収穫”菜”を開催しました
令和6年10月26日、北見市常呂町多目的センター前の百年広場で第15回目となる「JAところ収穫“菜”」を開催しました。 今年も川上和則和則組合長、また会場にお越しいただいた船橋利実参議院議員に挨拶を頂いたあと、一斉に販売 […]
2024.10.29 -
【ところピンクにんにく】全道のセブン‐イレブンで販売開始!
令和6年9月19日に北海道常呂高等学校で行われた商品試食会で大好評を博した商品が、全道のセブン‐イレブン各店で販売を開始しました!この商品は常呂町の特産品「ところピンクにんにく」を使用し、ブランドカラーのピンクを取り入れ […]
2024.10.15 -
【JAところ通信】青年部の食育事業(秋開催)を実施しました!
JAところ青年部は令和6年10月3日、青年部食育専用圃場「ところっこ農園」で、常呂、錦水、川沿小学校の3、4年生を対象にした食育事業を実施し、50人の児童が参加しました。 食育事業は、町内の小学生に常呂町の農業と食の大切 […]
2024.10.3 -
【JAところ通信】”玉葱茎葉処理施設”建設中⑥
過去の投稿はこちら➡ 工事開始 ① ② ③ ④ ⑤ ”玉葱茎葉処理施設”の建設工事は屋根・外壁ともほぼ終了し、屋内での作業が進んでいます。 ■玉ねぎ「生産者の声」 【生産者の声】収穫真っ盛り!常呂町産北見玉ねぎのひみつ① […]
2024.9.27 -
【JAところ通信】オープンカンパニーを開催しました
JAところは、令和6年8月27日~9月26日の期間で1泊2日の「オープンカンパニー」を行い、2026年に卒業予定の大学生3名を受け入れました。 オープンカンパニーは、学生に対して会社や業界に関する情報提供やPRによって学 […]
-
【ところピンクにんにく】セブン‐イレブン商品の試食会を行いました
-2024.10.11掲載- 商品情報ついに解禁! 【北海道限定】北海道うまいもの大集合|セブン‐イレブン~近くて便利~ (sej.co.jp) -2024.09.24掲載- 株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、令和6 […]
2024.9.24 -
【お知らせ】ところピンクにんにくを使用した商品試食会を実施します
株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、北海道新顔作物の野菜を使用した商品の開発と商品を通じた食材の認知度向上や消費応援に取り組んでいます。その一環として「ところピンクにんにく」を使用した商品を開発するにあたり、令和6年9 […]
2024.9.18 -
【JAところ通信】米寿のお祝いに花束と記念品を贈りました
JAところは令和6年9月17日、米寿(88歳)を迎えたご長寿の皆さんにお祝いの花束と記念品を贈りました。 米寿を迎えられた皆さんは川上和則組合長の来訪を笑顔で出迎え、長寿の秘訣や今後の楽しみについて語りました。 これから […]
2024.9.18