JAところからのお知らせ
JAところ通信の記事一覧
-
【JAところ通信】町内祭事を取材しました
常呂町内の五穀豊穣と農業の発展を祈願した祭りが各地区で行われました。 地区によっては参拝のあと、ジンギスカン鍋や焼肉を囲みながら地域の恒例行事やビンゴ大会などを通じ、子どもから大人までの参加者全員が交流を深めました。
2024.9.18 -
【生産者の声】収穫真っ盛り!常呂町産北見玉ねぎのひみつ③
常呂町玉葱振興会青年部の羽石遼祐部長が、一般消費者の方々へ向けて常呂町産「北見玉ねぎ」について紹介するシリーズ企画を掲載しています。(過去回は➡第1回・第2回) 最終回は、”玉ねぎ農家が作る家庭料理”をご紹介します。 中 […]
-
【JAところ通信】各農産物の収穫作業が始まりました
常呂町内では令和6年産となる玉ねぎ・馬鈴しょの収穫作業が最盛期を迎えています。 収穫最盛期を迎え、焦る気持ちもあると思いますが、時間にゆとりを持って休憩をとりながら作業をしましょ […]
2024.9.13 -
【JAところ通信】新入職員の農家実習を行いました
JAところは令和6年9月上旬に、春の播種・定植時期に引き続き、新採用職員3名の農家実習をJA役員宅で各3日間の日程で行いました。 研修を終えた3名は「秋の収穫時期の実習では春の植付作業とまた違う大変さがあり勉強になりまし […]
-
【JAところ通信】北見地産地消フェスタ2024に出店しました!
令和6年9月7日、北見市の北見芸術文化ホール前で開催された「北見地産地消フェスタ2024」にJAところが出店しました。 当日は天候にも恵まれ大勢のお客さんで賑わうなか、JAところのブースでは「ところピンクにんにく」のほか […]
2024.9.10 -
【JAところ通信】”玉葱茎葉処理施設”建設中⑤
前回の投稿はこちら ”玉葱茎葉処理施設”の建設工事は屋根の板金を取り付ける作業が終わり、壁面の施工に入ります。 ■常呂町産玉ねぎinformation 玉ねぎ 玉ねぎ再生リスト(YouTube) ■玉ねぎ「生産者の声」 […]
2024.9.9 -
【JAところ通信】JAところオリジナルパスタを開発中!
JAところでは令和6年秋の発売を目指し、新商品として常呂町産小麦粉を使用したオリジナルパスタを開発しています! 新商品開発に至った経緯は、北海道常呂高等学校の授業の一環で開発されたパスタソース「トコロンチーノ」がきっかけ […]
2024.9.5 -
【更新情報】広報誌「光と風の大地」2024年9月号を掲載しました!
JAところ広報誌「光と風の大地」2024年9月号を発刊しました! 9月号の表紙は、岐阜地区の片岡さんを取材しました! ★今月のオフショット★ 玉ねぎのコンテナシートをかける片岡さん お忙しい中ご協力いただきありがとうござ […]
-
【ところピンクにんにく】カルピス(株)特撰バター×GI産品プレゼントキャンペーンのお知らせ<終了しました>
キャンペーンは終了しました。多数のご応募ありがとうございました。引き続き「ごちそうカルピス㈱特撰バター」サイトをご覧ください。 -2024.08.30掲載- JGICおよびGI登録生産者団体がカルピス(株)の「特撰バター […]
2024.8.30 -
【JAところ通信】令和6年産ところピンクにんにく選果中!
令和6年産ところピンクにんにくは、9月9日(月)からの一般販売に向けて、格別選別(サイズ別)を開始しました。JAところ販売課で令和6年4月からところピンクにんにくを担当する職員は「今年は成長時期に天候に恵まれたおかげで、 […]
2024.8.29