JAところからのお知らせ
-
【JAところ通信】てん菜ペーパーポットの配送作業を取材しました
てん菜育苗センターで製造されたペーパーポット®が、岐阜地区の林さん宅へ配送されるとのことで、撮影に伺ってきました!撮影に伺った3月3日は前日の大雪から一転、青空の広がる暖かな日差しはありますが、依然として風は冷たく、日中 […]
2021.3.3 -
【JAところ通信】福山地区の遠藤さんが農政事務所広報誌に紹介されました
福山地区の遠藤さんが、北海道農政事務所北見地域拠点が発刊する広報誌「ず~むあっぷ★オホーツク」3月号で、あしながにんにく栽培の取り組みについて紹介されました。⇒こちらから 【北海道農政事務所 北見地域拠点HP】https […]
2021.3.2 -
【JAところ通信】てん菜育苗センター操業開始!
令和3年産てん菜の植え付けに向け、3月1日からてん菜育苗センターが操業を開始しています。 早朝から2つの播種ラインが一斉に稼働し、面積約761ha分ペーパーポット®約45,700冊の製造と各農家への配送作業を行う予定です […]
2021.3.1 -
【更新情報】広報誌「光と風の大地」2021年3月号を掲載しました!
JAところ広報誌「光と風の大地」3月号を発刊しました! 3月号の表紙は、玉葱の播種作業をしている福山地区の今橋さんの写真です♪ ぜひ紙面もご覧ください! 過去の広報誌はこちらからご覧いただけます♪
2021.3.1 -
【JAところ通信】春の農作業を取材しました
常呂町内で玉ねぎの種入れ(播種)作業がピークを迎えていた2月22日、日吉地区の有限会社ひかりで作業風景を撮影しました。 有限会社ひかりでは、玉ねぎ約33haを作付け予定。この日は育苗ハウス1棟分2,448枚(作付面積にし […]
2021.2.26 -
【JAところ通信】広報3月号の撮影をしました!
JAところの広報誌「光と風の大地3月号」の表紙撮影のため、福山地区の今橋さんを取材しました! 表紙は、玉葱の種入作業を行う今橋さんの写真となっています!お楽しみに!! 玉葱の種入作業を行う今橋さん 表紙の写真撮影をする大 […]
2021.2.24 -
【公募結果発表】青年部食育圃場の愛称・デザイン決まる!
昨年11月24日付けHPで募集していました、青年部の食育圃場の愛称と看板デザインの応募作品について、締め切りの1月22日までに、愛称部門20作品、デザイン部門9作品の応募がありました。ありがとうございました! 2月9日に […]
-
【JAところ通信】常呂町にんにく耕作者部会総会を開催しました
ところピンクにんにくの豊作を願い、常呂町にんにく耕作者部会が新年度スタート! 常呂町にんにく耕作者部会は、2月15日午後1時30分から第24回通常総会を開催しました。 開会にあたり、山内英之部会長は「令和2年は新型コロナ […]
2021.2.17 -
【JAところ通信】女性部研修会を行いました!
JAところ女性部(麻畠郁子部長)は2月3日、JA会議室で「女性部研修会」を開き、女性部・フレッシュ合わせて32人が参加しました。 今回の研修会は、新型コロナウイルス感染防止を意識し「喋らない、動かない、密にならない」を念 […]
2021.2.5 -
【更新情報】広報誌「光と風の大地」2021年2月号を掲載しました!
JAところ広報誌「光と風の大地」2月号を発刊しました! 2月号の表紙は、ハウス周りの除雪作業をしている共立地区の佐藤さんの写真です♪ ぜひ紙面もご覧ください! https://www.ja-tokoro.or.jp/ko […]
2021.2.3