JAところからのお知らせ
JAところ通信の記事一覧
-
【JAところ通信】広報7月号の表紙撮影を行いました
ところ広報誌「光と風の大地」7月号の表紙撮影の為、岐阜地区の辻さんを取材しました! 草刈りをしているところを撮影しました。 大変お忙しい中、ありがとうございました! 広報誌は7月1日に掲載予定です。紙面もお楽しみに~♪
2022.6.16 -
【JAところ通信】女性部が事務所前にフラワーボールを設置、厚生病院前花壇整備を行いました
JAところ女性部は6月10日に、JA事務所前にフラワーボールを設置しました。 また同日に常呂厚生病院前花壇の花植えも行いました。 この花植えは毎年女性部事業の一環として「病院を訪れる人や入院中の人が笑顔になってほしい」と […]
2022.6.16 -
【JAところ通信】ところピンクにんにくのGI登録を武部新農林水産副大臣に報告しました
常呂町農業協同組合(JAところ)は令和4年6月10日農林水産省を訪問し、北海道12区選出の衆議院議員である武部新農林水産副大臣に、ところピンクにんにくの地理的表示(GI)保護制度登録を報告しました。武部副大臣から登録の祝 […]
2022.6.14 -
【JAところ通信】令和4年度新規就農者激励式を開催しました!
6月7日(火)、JAところ会議室で令和4年度新規就農者激励式を開催しました。 令和4年度の新規就農者は、岐阜地区の松井さんと豊川地区の土本さん、日吉地区の伊藤さんの3名です。 来賓には北見市の須藤勇一常呂自治区長をはじめ […]
2022.6.8 -
【JAところ通信】共同給油所が開所60周年記念キャンペーンを実施しました
常呂町農協漁協共同給油所では6月2日(木)から3日間、キャンペーンを実施しました。 今回は昭和37年7月に開所、今年で60周年を迎えることを記念したキャンペーンで、期間中店頭でガソリン・軽油を10ℓ以上給油で牛乳(200 […]
2022.6.7 -
【JAところ通信】ところピンクにんにくGI登録を北海道知事・副知事に報告しました
常呂町農業協同組合(JAところ)は令和4年5月30日北海道庁を訪問し、「ところピンクにんにく」が地理的表示(GI)保護制度に登録されたことを鈴木直道北海道知事・土屋俊亮副知事に報告しました。 鈴木知事からは「この度は登録 […]
2022.6.2 -
【JAところ通信】農協牧場への入牧を行いました!
5月23日(月)、北見市常呂総合支所と酪農家の協力のもと、農協川東牧場への入牧作業を行いました。 各酪農家から集められた計87頭の乳牛が牧場へ! この日入牧した牛たちは10月の退牧まで約5か月間牧場で暮らします。 また町 […]
2022.5.27 -
【JAところ通信】玉ねぎチェアを設置しました
令和2年、北見通運株式会社様の創業70周年記念品として寄贈していただいた玉ねぎチェアを、今年もファーマーズハウスうえる前に設置しております。 大きな玉ねぎはインパクト抜群!令和2年、令和3年に続き今回も職員が座り心地をご […]
2022.5.27 -
【JAところ通信】青年部の食育事業(春開催)を実施しました!
JAところ青年部は5月25日、青年部食育専用圃場「ところっこ農園」で、常呂、錦水、川沿小学校の3・4年生を対象にした食育事業を実施し、43人の児童が参加しました。 食育事業は、町内の小学生に常呂町の農業と食の大切さを知っ […]
2022.5.26 -
【JAところ通信】JA北海道信連オホーツク管内JA店舗別表彰を受賞
JAところはJA北海道信連北見支所が主催する『令和3年度オホーツク管内JA店舗別個人IB(インターネットバンキング)推進優績ランキング』で2位を獲得し、5月9日に事務所金融共済課フロアで表彰式を執り行い、JA北海道信連北 […]
2022.5.26