JAところからのお知らせ
JAところ通信の記事一覧
-
【JAところ通信】職員の体力測定・職場研修会を行いました
JAところは健康優良法人に認定されていることから北農健保組合に協力を依頼し、令和6年6月21日(金)に職員の体力測定と職場研修会を行いました。 この取り組みは令和4年より3年間にわたり実施してきました。 3年間で自分の体 […]
-
【JAところ通信】岐阜県大野町から特産品のバラをいただきました
北見市と友好都市を結ぶ岐阜県大野町から、父の日(6/16)に合わせて特産品であるバラの花束をいただきました! 大野町は、旧常呂町に入植した岐阜開拓団の故郷で、今も「常呂町岐阜」として地域に名前を残す縁のある地です。 大野 […]
2024.6.19 -
【JAところ通信】女性部が町内美化活動を行いました
JAところ女性部は令和6年6月11日に町内環境美化活動の一環として、JA事務所前にフラワーボールを設置しました。 また同日に常呂厚生病院前花壇の花植えも行いました。この花植えは毎年「病院を訪れる人や入院中の人が笑顔になっ […]
2024.6.19 -
【JAところ通信】あぐり恋活withところの記事が「キタミル」に掲載されました!
北見の「イマ」がわかる情報発信サイト「キタミル」にあぐり恋活に関する記事が掲載されました! キタミルでは北見の暮らしが楽しくなるような、地域の地域のイベントや飲食店、その他北見市の最新情報などを発信しています。 ぜひこの […]
-
【JAところ通信】女性向け学習会・対話集会を開催しました
JAところは令和6年6月12日と13日の二日間、女性向け対話集会を開催しました。 第30回JA北海道大会の基本目標の一つである「JA運営の好循環」に向けて対話の成果を実践するために、第9次振興計画に基づき、令和2年度から […]
2024.6.14 -
【JAところ通信】JA東京あおば大泉新鮮直売組合がJAところを視察しました!
JAところは令和6年6月4日、JA東京あおば大泉新鮮直売組合の視察を受け入れました。 JA東京あおば大泉新鮮組合は、東京都内で地場産農産物を出荷している組織であり、設立から30周年を迎える節目の年にこれまで活動してきた中 […]
2024.6.11 -
【JAところ通信】JA野球大会に出場しました
JAところは令和6年6月9日、網走スポーツ・トレーニングフィールド野球場で行われた第66回オホーツクJA野球大会に出場しました。 初戦は強豪、JAオホーツク網走と対戦しました。 JAところの初回の攻撃は1番の尾形竜都選手 […]
-
【JAところ通信】広報7月号の表紙撮影を行いました
JAところ広報誌「光と風の大地」7月号の表紙撮影の為、共立地区の安藤さんと豊川地区の江田さんのお子さんを取材しました! 今月は仲良しのお友達を紹介してもらいました。 家族で仲が良く、一緒に遊んでいる所を撮影させてもらいま […]
2024.6.10 -
【JAところ通信】”玉葱茎葉処理施設”の建設が始まりました
令和6年5月下旬より、玉ねぎ生産者長年の悲願だった『玉葱茎葉処理施設』の建設が北見市常呂町土佐のJAところ玉葱選果場敷地内で始まりました。この施設建設事業は、組合員とJAが協力し収穫直後の茎葉付き玉ねぎのタッピング作業を […]
2024.6.4 -
【JAところ通信】青年部の食育事業(春開催)を実施しました!
JAところ青年部は令和6年5月22日、青年部食育専用圃場「ところっこ農園」で、常呂、錦水、川沿小学校の3、4年生を対象にした食育事業を実施し、52人の児童が参加しました。 食育事業は、町内の小学生に常呂町の農業と食の大切 […]
2024.5.23