JAところからのお知らせ
-
【JAところ通信】岐阜県大野町から特産品のバラをいただきました
北見市と友好都市を結ぶ岐阜県大野町から、父の日(6/19)に合わせて特産品であるバラの花束をいただきました! 大野町は、旧常呂町に入植した岐阜開拓団の故郷で、今も「常呂町岐阜」として地域に名前を残す縁ある地です。 大野町 […]
2022.6.21 -
【JAところ通信】広報7月号の表紙撮影を行いました
ところ広報誌「光と風の大地」7月号の表紙撮影の為、岐阜地区の辻さんを取材しました! 草刈りをしているところを撮影しました。 大変お忙しい中、ありがとうございました! 広報誌は7月1日に掲載予定です。紙面もお楽しみに~♪
2022.6.16 -
【JAところ通信】女性部が事務所前にフラワーボールを設置、厚生病院前花壇整備を行いました
JAところ女性部は6月10日に、JA事務所前にフラワーボールを設置しました。 また同日に常呂厚生病院前花壇の花植えも行いました。 この花植えは毎年女性部事業の一環として「病院を訪れる人や入院中の人が笑顔になってほしい」と […]
2022.6.16 -
【お知らせ】サイト閲覧の推奨環境について
当サイトをご覧いただくため、下記環境を推奨しております。 ※推奨環境下のご利用でも、OSとブラウザの組み合わせ、ブラウザの設定状況によっては表示、機能に不具合が起こる可能性がございます。予めご了承くださいますようお願いい […]
2022.6.14 -
【JAところ通信】ところピンクにんにくのGI登録を武部新農林水産副大臣に報告しました
常呂町農業協同組合(JAところ)は令和4年6月10日農林水産省を訪問し、北海道12区選出の衆議院議員である武部新農林水産副大臣に、ところピンクにんにくの地理的表示(GI)保護制度登録を報告しました。武部副大臣から登録の祝 […]
2022.6.14 -
【JAところ通信】令和4年度新規就農者激励式を開催しました!
6月7日(火)、JAところ会議室で令和4年度新規就農者激励式を開催しました。 令和4年度の新規就農者は、岐阜地区の松井さんと豊川地区の土本さん、日吉地区の伊藤さんの3名です。 来賓には北見市の須藤勇一常呂自治区長をはじめ […]
2022.6.8 -
【JAところ通信】共同給油所が開所60周年記念キャンペーンを実施しました
常呂町農協漁協共同給油所では6月2日(木)から3日間、キャンペーンを実施しました。 今回は昭和37年7月に開所、今年で60周年を迎えることを記念したキャンペーンで、期間中店頭でガソリン・軽油を10ℓ以上給油で牛乳(200 […]
2022.6.7 -
【JAところ通信】ところピンクにんにくGI登録を北海道知事・副知事に報告しました
常呂町農業協同組合(JAところ)は令和4年5月30日北海道庁を訪問し、「ところピンクにんにく」が地理的表示(GI)保護制度に登録されたことを鈴木直道北海道知事・土屋俊亮副知事に報告しました。 鈴木知事からは「この度は登録 […]
2022.6.2 -
【更新情報】広報誌「光と風の大地」2022年6月号を掲載しました!
JAところ広報誌「光と風の大地」6月号を発刊しました! 6月号の表紙は、共立地区の小林さんの写真です♪ ★表紙のオフショット★
2022.6.1