JAところ

お問い合わせ
組合員専用
  • ポータルトップ
  • お知らせ
  • 知る
    • ところを
      知る
    • カーリング
      の歴史
  • もの
    • JAところの
      農産物
    • 小麦
    • じゃがいも
    • 玉ねぎ
    • てんさい
    • 小豆
    • 酪農
    • ところピンク
      にんにく
  • 広報誌
  • 働く
    • JAところ
      について
    • JAところで
      働こう
    • 求人募集
    • 農業研修
  • 農業研修
  • 関連リンク
  • JA基本方針
  • 役員専用ログイン

JAところからのお知らせ

  • TOP
  • JAところからのお知らせ
  • 【JAところ通信】令和2年度産玉ねぎ選果始まりました!

    【JAところ通信】令和2年度産玉ねぎ選果始まりました!

    夏らしい暑さが続いている中8月4日より令和2年度産の玉葱選別が開始しました。     作業されてる組合員の皆様、熱中症にはお気をつけください!  

    2020.8.5
    JAところ通信
  • 【JAところ通信】農作業風景を撮影しました

    【JAところ通信】農作業風景を撮影しました

    麦収穫作業が本格化し、本日から麦乾工場の受け入れも始まりました。 先週末から好天に恵まれた常呂町では、小麦収穫の他、玉ねぎの根切り・収穫など順調に行われている様子でした。 写真は8月1日と3日に豊川地区と岐阜地区で撮影し […]

    2020.8.3
    JAところ通信
  • 【JAところ通信】小麦収穫が始まりました!

    【JAところ通信】小麦収穫が始まりました!

    取材した7月31日は夏らしい青空のもと、朝から暑い一日でした。作業中の生産者の皆さん、暑い中大変お疲れ様です! 小麦の収穫作業が始まっていると聞き午後から伺った富丘地区では、新規就農したばかりの石澤さんが、地域の先輩農業 […]

    2020.8.1
    JAところ通信
  • 【更新情報】広報誌「光と風の大地」2020年8月号を掲載しました!

    【更新情報】広報誌「光と風の大地」2020年8月号を掲載しました!

      JAところ広報誌「光と風の大地」8月号を発刊しました! 8月号の表紙は、福山地区の小野寺さんです! 表紙は、ところピンクにんにくの収穫作業をしている小野寺さんの写真です! ぜひ紙面もご覧ください! http […]

    2020.7.31
    ところピンクにんにく 更新情報
  • 【JAところ通信】研修生がオホーツクの魅力を体験!

    【JAところ通信】研修生がオホーツクの魅力を体験!

     女性農業研修生として4月から研修をしている稲垣はなさんと俣野みずきさんは7月24日、前日から続く雨により畑作研修が休みとなったことから、この時期にオホーツクを楽しめるアウトドアイベント『さくらんぼ狩り』を体験しました。 […]

    2020.7.28
    JAところ通信 農業研修
  • 【JAところ通信】光と風の大地8月号の表紙撮影を行いました!

    【JAところ通信】光と風の大地8月号の表紙撮影を行いました!

    にんにくの収穫準備をする小野寺勇太さん   表紙撮影をする大川職員   JAところの広報誌「光と風の大地8月号」の表紙撮影のため、福山地区の小野寺勇太さんを取材しました! 表紙は、にんにくの収穫作業を […]

    2020.7.27
    JAところ通信 ところピンクにんにく
  • 【JAところ通信】ところピンクにんにくを収穫しました

    【JAところ通信】ところピンクにんにくを収穫しました

    7月20日ころから始まった、ところピンクにんにく収穫の様子を撮影しました。 twitterに投稿している動画は4戸の生産者のお宅を撮影しています。是非ご覧ください! 岐阜地区の山内さん宅にお邪魔し、収穫後の調整作業を撮影 […]

    2020.7.27
    JAところ通信 ところピンクにんにく
  • 【JAところ通信】町内の風景を撮影しました!

    【JAところ通信】町内の風景を撮影しました!

    町内の初夏の風景と、各作物の生育状況を撮影しました!いよいよ収穫期を迎えた「ところピンクにんにく」については、後日お伝えしますのでお楽しみに♪

    2020.7.20
    JAところ通信 ところピンクにんにく
  • 【お知らせ】資材課より商品入れ替えのお知らせ

    【お知らせ】資材課より商品入れ替えのお知らせ

    日差しが強く汗ばむ日が増え、ようやく夏らしくなってきました。 資材課ではこれからの麦の収穫・出荷に備え、スキマテープなどを店頭に配置いたしました。   また、秋種子、大根のシードテープをご用意しております。 & […]

    2020.7.13
    大切なお知らせ
  • 【JAところ通信】にんにくの鉄コン配布を行いました

    【JAところ通信】にんにくの鉄コン配布を行いました

    にんにく収穫期を前に、7月8日・7月9日に鉄コン配布が行われました。

    2020.7.13
    JAところ通信 ところピンクにんにく
  • 44 / 58
  • « 先頭
  • «
  • ...
  • 10
  • 20
  • 30
  • ...
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • ...
  • 50
  • ...
  • »
  • 最後 »

カテゴリ

  • 大切なお知らせ
  • 農業研修
  • 求人募集
  • イベント
  • 更新情報
  • JAところ通信
  • 生産者の声
  • ところピンクにんにく

アーカイブ

  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2000

最新記事

  • 【ところピンクにんにく】8月24日から予約受付を開始します
  • 【JAところ通信】HBC「あぐり王国北海道NEXT」の番組収録が行われました
  • 【JAところ通信】令和4年産ところピンクにんにくの目慣らし会を行いました
SNSでも情報発信中
知る
  • ところを知る
  • カーリングの歴史
もの
  • JAところの農産物
  • ところピンクにんにく
  • 小麦
  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • てんさい
  • 小豆
  • 酪農
働く
  • JAところについて
  • JAところで働こう
  • 求人募集
  • 女性のための農業研修
その他
  • お知らせ
  • 広報誌
女性のための農業研修
  • 研修の流れ
  • 卒業生インタビュー
  • 研修生活
  • 申し込み方法
ところピンクにんにく
  • ところピンクにんにくの歴史
  • 生産者インタビュー
  • 注文に関するお問い合わせ

WEATHER INFORMATION

assembled by まめわざ
  • 組合員専用ログイン
  • 役員専用ログイン
  • お問い合わせ
  • 関連リンク
  • JA基本方針
  • 信用事業定型約款
  • JAところ公式Instagram
  • JAところ公式Twitter
常呂町農業協同組合 〒093-0210 北海道北見市常呂町字常呂608番地 
TEL:0152-54-2121 FAX:0152-54-1045
Copyright © 2019 JA tokoro all rights reserved.
ページトップに戻る